- 【速報】藤井聡太六冠 渡辺明名人に勝利 史上最年少“名人”&“七冠”達成(2023年6月1日)
- AmBitious初単独舞台「アンビリーバボー」ゲネプロ 岡佑吏 コメント【企画:関ジャニ∞大倉忠義】#アンビシャス #shorts
- 『エホバの証人』の2世信者らを支援する弁護団設立 「ムチで打つ」「輸血拒否」被害相談は約100件
- 【速報】「知床遊覧船」に家宅捜索 業務上過失致死の疑い(2022年5月2日)
- 【パパ活辞職】「愚直な人間」「モテなかった」高校時代の友人が明かす宮沢博行議員の素顔|ABEMA的ニュースショー
- 神奈川・大井町でひき逃げ 70歳男性が重傷、はねた車が小田原方向へ走り去ったとみて捜査|TBS NEWS DIG
甲子園で「アレ」へ!熱気高まる 球場の隣の神社は岡田監督と深い縁 普段の10倍のファンが必勝祈願
阪神タイガースが18年ぶりとなる「アレ」に王手をかけ、14日夜にも達成すれば、球団史上、最速の「アレ」となります。ファンが詰めかける甲子園球場前から中継です!(取材・報告=楠下一輝記者)
今月は負けなし、10連勝と勢いに乗る阪神タイガース。いよいよ優勝へのマジックはあと1となりました。18年ぶりのアレに向けて今夜、試合が行われる本拠地・甲子園球場には、試合開始まで約1時間ということで、多くのファンが詰めかけています。
さて、甲子園球場のすぐ隣にあるのが、甲子園素戔嗚(すさのお)神社です。ファンの間では「タイガース神社」とも呼ばれていて、多くの人が試合前に必勝祈願に訪れる場所なんです。
そして、阪神の岡田監督とも大変、縁の深い神社でもあるんです。宮司さんによりますと、「アレ」を達成する可能性の高い今日は朝から多くの人が訪れていて、普段の10倍ほどの人が訪れているということです。
そして、こちらが願掛けで奉納された絵馬を飾る場所ですが、真ん中にある「野球塚」と書かれた文字は、岡田監督が2004年の監督当時に書いたものだということです。
飾られている絵馬を拝見させてもらうと、「きょう絶対アレしますように」などファンの熱い思いが綴られています。ファンの皆さんのアレへの期待は、最高潮に高まっています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/tYXSrRj
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/dBqKCSn
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/EdlLBXV
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/qle9Pns
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/3dVtLKg
Instagram https://ift.tt/sV9SwLO
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/UM9BuaF
コメントを書く