- 【データ不正】日野自動車 4役員辞任 社長は続投(2022年10月8日)
- 黒田総裁最後の会合 判断は? きょうから日銀金融政策決定会合 10年にわたる異次元緩和の総括も|TBS NEWS DIG
- 高度約7800m…「予期せぬ揺れ」でドリンクサービス中の 客室乗務員が転倒し骨折(2022年7月16日)
- 近畿の新型コロナ新規感染者数4万5244人 和歌山は過去最多、大阪は過去2番目に多い感染者数#shorts #読売テレビニュース
- 「電力需給ひっ迫注意報」受け東京都が緊急対策会議 節電対策呼びかける|TBS NEWS DIG
- 自民党 所属議員を対象に旧統一教会との関係を点検 あすにも調査内容を公表へ|TBS NEWS DIG
「風評払拭を支援」日本の水産物 社食で食べて応援 処理水問題で特別メニュー(2023年9月11日)
福島第一原発の処理水放出を受けて中国が日本の水産物の輸入を全面的に禁止するなか、大手企業の社員食堂で消費を後押しするメニューの提供が始まりました。
損害保険大手の三井住友海上は11日から社員食堂で三陸・常磐の水産物などを使ったメニューの提供を始めました。
初日の11日は宮古漁港で水揚げされたサバを使ったメニューで、今週いっぱい日替わりで提供されるということです。
食堂を利用した社員:「漁業の皆さんにお力になれればと思って食べました」
担当者:「風評払拭の支援を社員が直接、味わうことで会社として支援していくことを目的としています」
処理水の放出以降、水産事業者らを支援する取り組みは民間企業にも広がりを見せています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く