- 【ライブ】『一日署長・交通安全まとめ』1月10日は「110番の日」 鬼越トマホーク、新宿署の一日署長/「防犯に愛された男!」サンシャイン池崎さん など防犯ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 金の国内小売価格 3日連続で過去最高更新(2023年10月20日)
- 京アニ放火殺人事件初公判 青葉被告は起訴内容認め「今はやり過ぎたと思う」弁護側は無罪主張#shorts #読売テレビニュース
- 北京五輪きょう閉幕 複合団体“銅”渡部選手ら帰国(2022年2月20日)
- “国賊発言”「撤回しておわび」安倍氏国葬巡り…村上氏に処分(2022年10月12日)
- 将棋 藤井六冠と渡辺名人 名人戦前に子どもたち激励(2023年5月20日)
「風評払拭を支援」日本の水産物 社食で食べて応援 処理水問題で特別メニュー(2023年9月11日)
福島第一原発の処理水放出を受けて中国が日本の水産物の輸入を全面的に禁止するなか、大手企業の社員食堂で消費を後押しするメニューの提供が始まりました。
損害保険大手の三井住友海上は11日から社員食堂で三陸・常磐の水産物などを使ったメニューの提供を始めました。
初日の11日は宮古漁港で水揚げされたサバを使ったメニューで、今週いっぱい日替わりで提供されるということです。
食堂を利用した社員:「漁業の皆さんにお力になれればと思って食べました」
担当者:「風評払拭の支援を社員が直接、味わうことで会社として支援していくことを目的としています」
処理水の放出以降、水産事業者らを支援する取り組みは民間企業にも広がりを見せています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く