- 中国・武漢の医療手当削減デモ 米メディア「5人逮捕」うち1人は新型コロナで父親亡くした遺族か|TBS NEWS DIG
- 速報陸自自衛官候補生の小銃発射事件で全国の射撃爆破訓練を中止森下陸幕長(2023年6月14日)
- 「うちのごはん」初の値上げへ 料理の素やタレ類も次々と…(2023年5月10日)
- 【速報】多摩川の「ガス橋」から70代男性が転落 心肺停止(2022年4月19日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』「いつも叫び声が…」ロシア軍が残した“拷問”の痕跡/ロシア軍が捨てていった対戦車地雷か? “奪還の街”/ベラルーシのマケイ外相が急死 (日テレNEWS LIVE)
- 大粒で強い甘みが特徴「丹波篠山黒枝豆」出荷始まる 販売解禁の7日は直売所に行列も 丹波篠山市
線状降水帯による記録的な大雨で1300棟あまりが浸水 いわき市で災害ごみ受け入れとボランティア受付始まる|TBS NEWS DIG
今月8日の線状降水帯による記録的な大雨で、1300棟あまりが浸水被害を受けた福島県いわき市では、きょうから災害ごみの受け入れが始まりました。
いわき市では、大雨で浸水して使えなくなった家具や家電などの災害ごみについて、きょうから市内6か所に仮置き場を設けて受け入れを始めました。
このうち、1000棟以上が床上浸水の被害にあった内郷地区の仮置き場には、多くの住民が災害ごみを持ち込みました。
搬入に来た住民
「家具、ソファーとか畳も、布団類から何からだめだった」
また、いわき市では災害ボランティアの受付がきょうから始まり、市の内外からおよそ50人が集まりました。
ボランティア 柏谷裕司さん
「土砂とか家財とかもおそらくひどい状態になっている。できることは何でもやりたい」
ボランティアは高齢者世帯などおよそ10世帯に派遣され、動かなくなってしまった家電などを住宅の外へ運び出しました。
床上浸水被害にあった吉田浩章さん
「私たち3人くらいしかいませんから、ボランティアの人が何人か来てくれてとても助かっている」
いわき市ではきょうから、り災証明書の申請も始まっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SGymfPX
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/2mGB3sx
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/XKVAugl



コメントを書く