- ロックダウン中の中国の西安で飼い主が隔離措置中に・・・ 留守番の愛犬が家で大暴れ(2022年1月19日)
- 細田衆院議長、旧統一教会関連団体の会合に計8回出席 文書で説明も「伝言ゲーム」との批判|TBS NEWS DIG
- 我が物顔でクマが”3度出没”住民が語った”恐怖の1日”(2023年11月24日)
- 80代の兄か…78歳男が遺体放置の疑いで逮捕「生きていると思っていた」異臭は認識(2022年5月25日)#Shorts #死体遺棄の疑い
- 「あ~いた!生きていた!」ヒヨコの失踪から4か月後…ニワトリになった姿を発見【知っておきたい!】(2023年11月17日)
- 飲酒運転でひき逃げ…交差点横断していた80歳女性死亡 10分後に戻って来た34歳男逮捕(2022年7月15日)
【ウクライナ情勢】外務省”緊急対策本部”設置 ロシア駐日大使に抗議
ロシアによるウクライナ侵攻は空港や軍事施設を標的とした攻撃も行われ、死者も出ているということです。日本政府の対応です。外務省は、情報収集や現地の日本人を保護するため緊急対策本部を新たに設置しました。
外務省の対策本部は、国家安全保障会議で岸田総理大臣が日本人の保護や情報収集を指示したことを受けて設置されたものです。
林外相「岸田総理から可能な限りウクライナ在住の邦人の安全確保に努めること。また、より詳細な情報の収集および情勢の把握に努めるよう指示がありました。この関連で先ほど外務省に緊急対策本部を設置いたしました」
また、この後、林大臣がロシアのガルージン駐日大使を外務省に呼び、抗議するという情報が入ってきました。
一方、松野官房長官は会見でウウライナに滞在している、およそ120人の日本人について「現時点で被害は確認していない」と述べています。
日本政府の今後の対応ですが、岸田総理は24日午後11時からG7首脳テレビ会議に出席し、ロシアに対する追加の制裁について議論します。
会議後にも追加の制裁が発表される見通しで、外務省幹部は、「日本はG7と足並みを揃えて追加の制裁を発動する。西側諸国はしばらくロシアと断絶状態にならざるを得ない」との見通しを示しています。
(2022年2月24日放送「news every.」より)
#ウクライナ #ロシア #外務省 #日本政府 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3ZImcJk
Instagram https://ift.tt/Y1qzCxS
TikTok https://ift.tt/28R7Xdf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く