- カギ握るはインド “対中包囲網”「クアッド」 対ロシアでは温度差も(2022年5月24日)
- 「1年後に物価上がる」8割 日銀調査14年ぶり高水準(2022年4月8日)
- 【料金7000円めぐりトラブルか】タクシー運転手殴り現金約4万7000円奪った疑い…客の男逮捕(2022年10月6日)
- 「体を売って売掛金支払え。GPSで監視する」女性客に対して売春相手の客待ちを強要した疑い 元ホストの男を逮捕「売掛金を回収するため」|TBS NEWS DIG
- 【値上げ】缶コーヒーは25年ぶり 5月だけで値上げ824品目
- 【ノーカット】北朝鮮 「人工衛星」の打ち上げ予告受け 松野官房長官 緊急会見(2023年5月29日)| TBS NEWS DIG
【ウクライナ情勢】”爆発・黒煙” 各地で攻撃か 市民避難で大渋滞も
ロシアによるウクライナ侵攻は、空港や軍事施設を標的とした攻撃も行われ、死者も出ているということです。また首都キエフでは、街から出ようとする人たちで車が大渋滞するなど、ウクライナ全土に動揺が走っています。
軍事侵攻がはじまった直後のウクライナ北東部ハリコフの街で撮影された映像では、激しく大きな光が上がっているのが確認されました。
ロシア国防省は、標的はウクライナの市民ではないとした上で、高精度の兵器を使いウクライナ軍施設のインフラを破壊して、対空防衛手段も制圧したとしています。
また、ウクライナ側は、南部のクリミア半島からロシア軍とされる軍用車両が進軍したとしている他、ベラルーシとの国境付近でベラルーシ軍の支援を受けたロシア軍から攻撃を受けたと明らかにしました。
また、北東部の街などで爆発があったと思われる様子も伝えられ、映像からは黒煙が上がっているのがわかります。
ロイター通信は、これまでに少なくとも8人が死亡したことを伝えています。
首都キエフでは、街を出ようとする人たちの車で大渋滞が起きていて、ロシアからの大規模な攻撃により、ウクライナ全土に動揺が走っています。
(2022年2月24日放送)
#ウクライナ #ロシア #キエフ #軍事侵攻 #爆発 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3ZImcJk
Instagram https://ift.tt/Y1qzCxS
TikTok https://ift.tt/28R7Xdf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く