- 【訃報】前ローマ教皇 ベネディクト16世 死去 95歳、ローマ教皇庁のツイッターやYouTube開設するなど「人々との対話」重視|TBS NEWS DIG
- 「BA.5」に置き換わり?医師「免疫すり抜ける力」「潜伏期間も短い」…「第7波」懸念(2022年7月5日)
- 【速報】新型コロナ 国内で新たに10万7000人超 一日あたり過去最多(2022年7月16日)
- 【放送後トーク】避難訓練…まさかのジェネレーションギャップ?次の“巨大地震”生き残るために『マスイチ』
- 古田敦也 英語喉でネイティブに? #アベヒル #shorts
- 「命守る行動を」青森・岩木川が氾濫の恐れ 河川敷のゴルフ場水没(2022年8月9日)
【吉野家ホールディングス株主総会】河村社長 初めて公の場で謝罪
元役員による不適切発言など不祥事が相次いだ吉野家ホールディングスの株主総会が行われ、河村社長が初めて公の場で謝罪しました。
吉野家をめぐっては当時の役員が大学の講座でマーケティングについて「生娘をシャブ漬け戦略」などと発言し解任されたり、外国籍を理由に会社説明会への参加を断ったりするなど不祥事が相次いでいます。
公の場で一切説明してこなかった河村泰貴社長が株主総会で初めて謝罪しました。
河村泰貴社長「今般当社グループにおきまして発生いたしました一連の事象と、それにともなう報道につきまして、多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを心よりおわび申し上げます。この度は誠に申しわけございませんでした」
河村社長は、組織の中に問題がなかったか精査している、と述べました。
株主「なんでこういうことが起こるのかに憤慨しているんです私は」
株主「時代錯誤でもありますし教育なり、意識の啓蒙(けいもう)なりされていたかどうか非常に疑問だなと思いました」
総会では、株主から「顧客重視が感じられない」「社内でも不適切な用語を使用しているのではないか」などの声が相次ぎました。
(2022年5月26日放送「ストレイトニュース」より)
#吉野家 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hZrMYwl
Instagram https://ift.tt/wX5kYBu
TikTok https://ift.tt/zRWNfrg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く