- 【千葉県警の元警部】5回目の逮捕 8年前に“刃物”で女性脅し性的暴行か
- 『十数億円を詐取か』寝屋川市議らを再逮捕“主導的立場”で収益改ざんし申込書を提出 医療法人から融資の手数料名目で2.3億円をだまし取った疑い 大阪府警(2022年月23日)
- 東京・江東区長選有料ネット広告事件「柿沢議員に勧められた」区長が特捜部の任意聴取に説明|TBS NEWS DIG
- 【バイデン氏“被爆地・長崎”へ】広島サミットに合わせ岸田総理と訪問検討
- 【会談始まる】バイデン大統領・習近平国家主席 “初対面”の米中首脳会談
- 【秀岳館】生徒への謝罪よりテレビ出演を優先?学校は不都合な真実を隠す?コーチ暴行動画の拡散と削除|《アベマで放送中》
日中首脳が立ち話 岸田総理「日本の立場を説明」(2023年9月7日)
岸田総理大臣は訪問先のインドネシアで、中国の李強首相と短時間立ち話を行い、処理水放出について日本の立場を説明したと強調しました。
岸田総理大臣:「中国・李強首相と立ち話を行いました。ALPS処理水の我が国の基本的な立場について説明をした」
岸田総理は李強首相に、処理水は科学的に安全だという日本の立場を説明しました。
その後のASEAN(東南アジア諸国連合)首脳と日中韓首脳がそろった会議で岸田総理は、中国について日本産水産物の輸入を停止するのは「突出した行動」だと批判しました。
一方で岸田総理は、初対面の李強首相をあえて「一国の首相で見識のある方だ」と評し、建設的な関係の構築に期待もにじませました。
岸田総理と李強首相による二国間の会談は、今の時点では予定されていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く