- 【日米首脳】オンライン会談開催へ アメリカ発表
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国も大型連休“串焼き”で地方が大混雑…/フィリピン沿岸警備隊“中国艦船から危険な妨害行為” など【ニュースまとめ】(日テレNEWS LIVE)
- 元自衛官の女性に“日常的なセクハラ” 防衛省が謝罪 隊員の懲戒処分を公表へ(2022年9月29日)
- 岸田総理 アフリカ最後の訪問国モザンビーク ニュシ大統領と首脳会談へ 訪問した4か国の中で“最もロシア寄り”|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(12月26日)
- 【山上徹也被告】一連の捜査終了…大阪拘置所に移送 安倍元首相銃撃
日中首脳が立ち話 岸田総理「日本の立場を説明」(2023年9月7日)
岸田総理大臣は訪問先のインドネシアで、中国の李強首相と短時間立ち話を行い、処理水放出について日本の立場を説明したと強調しました。
岸田総理大臣:「中国・李強首相と立ち話を行いました。ALPS処理水の我が国の基本的な立場について説明をした」
岸田総理は李強首相に、処理水は科学的に安全だという日本の立場を説明しました。
その後のASEAN(東南アジア諸国連合)首脳と日中韓首脳がそろった会議で岸田総理は、中国について日本産水産物の輸入を停止するのは「突出した行動」だと批判しました。
一方で岸田総理は、初対面の李強首相をあえて「一国の首相で見識のある方だ」と評し、建設的な関係の構築に期待もにじませました。
岸田総理と李強首相による二国間の会談は、今の時点では予定されていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く