- 長崎原爆の日に考える核 廃絶はできないのか…“核抑止論”の是非【8月9日(水)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月14日)
- 【速報】北朝鮮が24日午前0時以降に“衛星ロケット”発射通告|TBS NEWS DIG
- 「街からはすべてが消えた」マリウポリから避難の女性 JNN単独取材に惨状語る
- 【ライブ】最新ニュースまとめ:岸田首相 アジア安全保障会議で「平和のための岸田ビジョン」打ち出す考え /5歳児“餓死”母親の裁判 知人女ほとんど答えず など(日テレNEWS LIVE)
- 遺体なき殺人 元医師の初公判 「父を殺害したことはありません」と否認 京都地裁
日中首脳が立ち話 岸田総理「日本の立場を説明」(2023年9月7日)
岸田総理大臣は訪問先のインドネシアで、中国の李強首相と短時間立ち話を行い、処理水放出について日本の立場を説明したと強調しました。
岸田総理大臣:「中国・李強首相と立ち話を行いました。ALPS処理水の我が国の基本的な立場について説明をした」
岸田総理は李強首相に、処理水は科学的に安全だという日本の立場を説明しました。
その後のASEAN(東南アジア諸国連合)首脳と日中韓首脳がそろった会議で岸田総理は、中国について日本産水産物の輸入を停止するのは「突出した行動」だと批判しました。
一方で岸田総理は、初対面の李強首相をあえて「一国の首相で見識のある方だ」と評し、建設的な関係の構築に期待もにじませました。
岸田総理と李強首相による二国間の会談は、今の時点では予定されていません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く