- 学校法人が『補助金約5億円』を過大受給…県と市に重複申請 県は処分を行わない方針(2023年2月13日)
- 夏休みに使う金額は4年ぶりの増加!「旅行に行くため」が半数 一方で、物価上昇で「家計が厳しく」出費減らす人も|TBS NEWS DIG
- アメリカ・デスバレーで最高気温54℃「顔にドライヤーの熱風が当たっている気分」 ヨーロッパでは熱波襲来|TBS NEWS DIG #shorts
- #shorts【斎藤ちはるアナウンサー】東京ディズニーリゾートのハロウィーン「ディズニー・ハロウィーン」 毎日仮装OK…注目ポイント5選【あらいーな】
- 「お客様ひいては社会の皆様の信頼を裏切り…」近畿日本ツーリスト“16億円の過大請求”発表 経営陣の責任は「厳正に対応考えたい」|TBS NEWS DIG
- 【北極ノート】世界で最も温暖化の影響を受けている「北極」。テレビ朝日は7月~8月にかけて、日本人研究者に初の密着取材を敢行しました。その北極での生活をお届けします。 #shorts
山陽道のトンネル事故 赤穂IC~播磨JCTの上下線が通行止め 解除まで数日かかる可能性
5日未明、兵庫県赤穂市の山陽自動車道のトンネル内で、大型トラックが炎上した後、複数台の車が追突する事故があり、通行止めは5日夜になっても続いています。
5日午前1時ごろ、山陽自動車道下り線の尼子山トンネル内で、大型トラックが炎上し、後続のトラックなど9台の車が追突する事故がありました。
警察と消防によりますと、この事故で約23台の車が燃え、8人がケガをして病院に搬送され、このうち1人が両足を骨折する重傷です。
火は、約1日経った5日夜になっても消し止められておらず、トンネルの壁面も損傷しているということで、山陽道では、赤穂インターチェンジから播磨ジャンクションの間の上下線で通行止めが続いています。
ネクスコ西日本によりますと、通行止めの解除には数日かかる可能性もあるということで、中国自動車道への迂回を呼びかけています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/9OxMt87
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/QZgMiRs
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/rljxSNG
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/fUo34yL
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/3cAVMrY
Instagram https://ift.tt/AINOGdi
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/xePd2TA
コメントを書く