- 京都・東本願寺 室町時代から続く師走伝統行事「すす払い」畳を叩いて“迎春準備”
- 相次ぐマイナンバートラブル 全国知事会が河野デジタル大臣に緊急要請|TBS NEWS DIG
- 【浜中文一】ふぉ~ゆ~福田悠太の印象 #shorts
- 【広域強盗】狛江事件 実行役2人を「強盗致死」で起訴 逮捕時は「強盗殺人」容疑(2023年3月16日)
- 【カフェめしライブ】階段を降りると…昭和レトロな喫茶店 / 朝食がオーダーメイドで? 通いたくなる喫茶店 /名物は昔ながらのオムライスに高さ40センチの巨大パフェ など(日テレNEWS)
- 天皇陛下がブルネイ国王と王子と皇居の御所で面会 2004年のブルネイ訪問の思い出話など英語で直接交流|TBS NEWS DIG
ロシアとトルコ首脳が会談 ウクライナ産穀物の輸出合意めぐり進展見られず|TBS NEWS DIG
ロシアがウクライナ産の穀物輸出をめぐる合意を離脱してから初めて、プーチン大統領とトルコのエルドアン大統領が対面で会談しました。合意への復帰が焦点となる中、具体的な進展は見られませんでした。
ロシア プーチン大統領
「西側諸国はロシア産穀物の輸出を妨害し続けている」
4日、トルコのエルドアン大統領と会談したプーチン大統領は記者会見でウクライナ産の穀物輸出をめぐる合意について、欧米の制裁により「ロシアは離脱を余儀なくされた」と主張。「ロシア産の穀物輸出への制限が解除されれば直ちに合意に復帰する用意がある」と従来の主張を繰り返しました。
これに対し、エルドアン氏は合意への復帰を求める姿勢を改めて示し、「解決策に到達できると信じている」としています。
また、会談では、100万トンのロシア産穀物をカタールの支援を受けトルコで加工して貧困国に送るというロシアの新たな提案についても協議されたということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5b6nptx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/8g6s5tn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/SGcwyEt
コメントを書く