- 【“覚醒剤使用”有罪判決】田中聖被告の弁護側が控訴
- 【日テレ今週のニュース】「普通の青年」思想的背景や動機はまだ分からず 総理演説直前に爆発物 / 5人死亡の住宅火災 “放火殺人”の疑いも など――(日テレNEWS LIVE)
- ローマ教皇 信者少ないモンゴル初訪問の理由 “予定にない行動”で中国へメッセージ(2023年9月4日)
- 【速報】「関連施設に萩生田光一先生と伺った事は事実」自民・生稲晃子議員がコメント(2022年8月17日)
- 【動物ライブ】タヌキ 新宿駅の改札入り書店に /あきらめない猫の挑戦/ 「カピバラの露天風呂」始まる/ 民家に“太りすぎ”クマ侵入 など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「資産譲る」資産家装い・・・手数料名目で28万円詐取か(2022年3月7日)
東京都庁 中国「86」迷惑電話に自動音声で対応(2023年9月3日)
福島第一原発の処理水放出後に相次いでいる中国の国番号「86」で始まる迷惑電話について、東京都庁は中国語の自動音声に切り替える対応を始めました。
福島第一原発の処理水の海洋放出が始まってから、放出とは全く関係のない福島県内の飲食店や国の機関、各自治体などに中国の国番号「86」から始まる迷惑電話が相次いでいます。
東京都庁にも先月末までに3万件を超える迷惑電話が掛かってきていますが、東京都は中国語でまくしたてる電話が掛かってきた場合、平日は中国語の自動音声に切り替える対応を1日から始めました。
内容は「処理水の放出は、国際基準及び国際慣行にのっとり安全性に万全を期したうえで実施されています」「中国の原子力発電所の中には、トリチウムの年間処分量が福島第一原発の約10倍になっているものもあります」などとなっています。
1日夕方までに自動音声で198件対応したということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く