- 北海道で大雨「旭川ペーパン川」氾濫、床上浸水も 6月の統計史上最多降水量を記録|TBS NEWS DIG
- 被災地でトイレが大きな問題に バケツの中で雪を溶かしてしのいでいる状況 能登半島地震から1週間
- 米中首脳会談で米が牽制 中国のロシア支援は・・・(2022年3月19日)
- 海中で74日間生活 “世界最長記録”達成 目的は“人体影響”調査 100日間挑戦へ(2023年5月15日)
- 「ようやくここまできた」日本の宇宙ベンチャー企業「ispace」月面着陸船が打ち上げへ 「HAKUTO-R」プログラム |TBS NEWS DIG
- 「食料尽きた」85歳男性 決死の買い出し 猛吹雪3日間外出できず…“強烈寒波”直撃【羽鳥慎一モーニングショー】(2023年12月21日)
【台風情報】台風11号の進路は? 先島諸島に2日夜から3日にかけ最接近か|TBS NEWS DIG
強い台風11号は勢力を維持したまま、あすにかけて先島諸島に最も接近する見込みです。石垣島から中継です。(2日午後5時30分ごろの放送より)
石垣島の中心市街地です。台風が近づくとともに、強い雨が降ったり止んだりを繰り返していて、街を歩く観光客などの姿もまばらです。
石垣島は、けさから風速15メートル以上の強風域に入っていて、あすにかけて35メートルの最大瞬間風速が予想されています。
この影響で、海の便では石垣島と周辺の離島を結ぶ全便が欠航となり、あすも始発便から一部の便の欠航が決まっています。
空の便も石垣空港を発着する午後の一部の便で欠航が決まっていて、今後の天候次第では欠航が増える可能性もあります。
先島諸島には今夜からあすにかけ台風が最も接近する見込みで、高波への警戒と強風への注意が必要です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/YRtFL8T
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/q1pBNj2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1e4sdV5
コメントを書く