- ロシア側 南部の港攻撃認める 穀物輸出再開合意直後|TBS NEWS DIG
- 全日空81便、日本航空114便欠航 東海道新幹線、山陽新幹線でも遅れ 雪の影響受け|TBS NEWS DIG
- 持続化給付金を不正受給 逮捕された指示役の男は…神奈川・厚木市長の次男だった 被害総額は1億円か|TBS NEWS DIG
- 「些細な情報でも…」世田谷一家殺害事件 未解決のまま22年|TBS NEWS DIG #shorts
- 公益通報した和歌山市職員が自死 遺族が8800万円の賠償求め提訴「真面目に仕事する方のために…」
- アメリカ軍が無人偵察機“墜落前”の映像公開 ロシア戦闘機の衝突でプロペラ損傷か【news23】|TBS NEWS DIG
【速報】岸田総理が「緊急支援事業」の創設など漁業者支援策を発表 予備費の活用も検討|TBS NEWS DIG
中国が日本の水産物の輸入を全面停止したことを受け、岸田総理は、中国市場に依存しないための緊急支援事業を創設するなどの漁業者支援策を発表しました。
岸田総理
「特定国依存を分散するための緊急支援事業、これを創設いたします。具体的には殻むき機の導入支援や、そのための人員確保の対策、さらには新規海外市場、思い切った販売、あるいは流通の支援、こうした必要費用、これを幅広く支援してまいります」
岸田総理はこのように述べ、「水産業の生業を活力ある形で子や孫の世代まで引き継いでいけるよう万全を尽くす」と強調しました。
また、こうした支援策を来週はじめまでにとりまとめるよう関係閣僚に指示したことを明らかにしました。
予備費の活用も検討するとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/X1FCxAv
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/lO8DWaw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZjDAEyT
コメントを書く