- 岸田総理 外国人観光客の受け入れを強調(2022年6月1日)
- 70代の自宅療養患者が死亡…体温38.6℃も“血中酸素濃度が99%”で搬送されず(2022年1月24日)
- 【11月17日 今日の天気】午後は関東~北日本で荒れた天気 週末は日本海側で雷雨・強風・積雪など注意|TBS NEWS DIG
- 【速報】FRB 政策金利を3会合連続で据え置き 去年3月のゼロ金利解除以来初|TBS NEWS DIG
- 『電光掲示板にロシア批判』『肉価格は4倍』『地下駐車場』キエフに残る日本人の生活(2022年3月17日)
- 「ナガシマスパーランド」でジェットコースターが急停止 地上97メートルで 雷の影響で停電|TBS NEWS DIG
【速報】ロシア・プーチン大統領がウクライナ東部への軍事作戦実施を表明ーーインタファクス通信
ロシアのインターファクス通信によりますと、ロシアのプーチン大統領はウクライナ東部の親ロシア派勢力支配地域を含むドンバス地方に軍の部隊を進駐させ、軍事作戦を実施すると表明したと伝えました。
インターファクス通信が伝えたところではプーチン大統領はさきほどウクライナ東部の親ロシア派勢力支配地域を含むドンバス地方にロシア軍が入り、軍事作戦を行うと表明したということです。
その上でプーチン大統領は「あらゆる外部の脅威に即座に対応する」と述べたということです。
ロシアのプーチン大統領は(2月)21日に親ロシア派勢力が実効支配するウクライナ東部のドネツク・ルガンスク両地域の独立を承認し、「平和維持活動」を名目にロシア軍を派遣することを指示していました。
ロシア軍はこれまでウクライナとの国境近くに最大19万人と見られる部隊を集め、軍事演習などを行ってウクライナへの圧力を強めてきました。
アメリカやフランスが中心となって首脳レベルでも会談を重ね、外交での解決を求めて来ましたがプーチン大統領は欧米側がロシアの根本的な要求に答えなければ軍事技術的な措置で対抗すると警告していました。
ウクライナをめぐる危機はロシアが侵攻に踏み切ったことで新たな局面に入りました。
アメリカや欧州諸国はすでに制裁措置を発表していますが、実際に侵攻したことを受けてどのような対応を取るのか、また、ロシアがウクライナの他の地域にも侵攻する恐れがあるのかが次の焦点となります。
(2022年2月24日放送)
#速報 #ロシア #ウクライナ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3ZImcJk
Instagram https://ift.tt/Y1qzCxS
TikTok https://ift.tt/28R7Xdf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く