- 【ラーメンライブ】「ラーメン多めに」ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
- 「こんなに水が来るとは…」台風13号 浸水など被害相次ぐ(2023年9月9日)
- 大阪・寝屋川で20歳男性死亡の強盗殺人、近隣住民「言い争い聞いた」現場から3人が逃走
- 日大・林真理子理事長 アメフト部“廃部”を報告【知っておきたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月26日)
- 西アフリカ諸国経済共同体「外交努力失敗の場合にニジェールへ軍事介入する日が決定」(2023年8月19日)
- 【速報】江戸川で発見の遺体は女性 不明の小1女児と関連調べる(2022年10月4日)
赤ちゃんを守るワン! お母さんがお尻トントンすると…「たたかないで」手を止める?(2023年8月30日)
赤ちゃんを守るワンちゃんです。
■ワンちゃんが赤ちゃん見守り?
赤ちゃんのお尻をお母さんがトントンすると、ワンちゃんがお母さんの手を払いのけます。
再びあやし始めても「たたかないで」と言わんばかりに、手を止めようとするワンちゃん。
さらに別の日には、眠る赤ちゃんの横でくるくる回り続け、見守るように添い寝を始めました。
「いつも赤ちゃんのそばにいる」というワンちゃんは、赤ちゃんを守っているのでしょうか?
■赤ちゃんのため?自分のため?
赤ちゃんの名前は陸くん(8カ月)、隣にいるのはシベリアン・ハスキーのニコちゃん(1)です。
ドッグトレーナーの鹿野正顕さんは「お尻をたたくのを止めるのは、赤ちゃんを守っているわけではなく、自分もなでてほしいと思っている」と話していました。
なぜ、赤ちゃんの周りでクルクル回っているのでしょうか?自分が寝たいので、クルクル回って、心地が良い寝床を作っているそうです。
ちなみに、最初はニコちゃんにはかみ癖がありましたが、陸くんが生まれてからは癖がなくなり、優しい性格に変わったということです。
(「羽鳥慎一モーニングショー」2023年8月29日放送分より) ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く