- 【花粉】気温上昇で大量飛散 今年の症状に“ある特徴”…”花粉症手当”支給の会社も
- 「ロシアが“焦って”爆破した可能性が…」水力発電所のダム破壊で非難の応酬 ウクライナでは原発に冷却水供給の役割も【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 100人以上の女性のスカート内を盗撮か「カリスマ撮り師」の男逮捕 1億5千万円以上の売り上げ#shorts #読売テレビニュース
- 赤ちゃん“名前ランキング” 1位「陽葵」「碧」…“美しい自然”イメージが人気(2022年11月2日)
- 【速報】松野官房長官「洋上で隊員のヘルメット発見」陸自ヘリ事故 #shorts
- 【動物の衝撃映像まとめ】馬がすっぽりタンクに落下 「引っ張れ!」救出は/崖の上にヒツジ 命綱1本で抱きかかえ救出 など--ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
損保ジャパン社長取引再開促す ビッグモーター不正(2023年8月30日)
損害保険ジャパンの社長がビッグモーターによる不正の可能性を把握しながら、いったん中止した取引の再開を促していたことが分かりました。
去年6月、ビッグモーターの社内調査で不正の可能性が発覚し、損保各社は取引をいったん中止しました。
この問題を巡って損保ジャパンは去年7月に役員会議を開きましたが、白川儀一社長は不正の可能性を把握していながら追加の調査は行わず、ビッグモーターとの取引再開を促す発言をしていたということです。関係悪化を懸念したとみられています。
一方、親会社のSOMPOホールディングスの経営陣は、この判断が妥当だったのか指摘していたということです。
金融庁は、こうした一連のやり取りなどを詳しく調べる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く