- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月5日)
- 【ニュースライブ 12/21(木)】【警戒】今季“最強”寒波襲来/ダイハツ不正問題、各所に不安広がる/「金剛バス」廃止で“自治体バス”運行開始 ほか【随時更新】
- 【2度もロシアに故郷を奪われる】戦火逃れて…旧樺太→ウクライナ→北海道 日本語を話せないソ連残留日本人の数奇な運命【テレメンタリー】
- 英国防省 ロシアは「戦死者数ごまかそうとしている可能性」|TBS NEWS DIG
- 東大阪市「FC大阪」運命の日…史上最多の観客動員記録し参入条件クリア!悲願のJリーグ入り
- 【青春に密着】チョークで描く驚きの世界!高校生の”黒板アート甲子園”!『every.特集』
25億円に触れる“世界一の金塊”に願掛け続々…金の小売価格 初の1万円突破(2023年8月29日)
29日、金の小売価格が1グラムで1万1円となり、初めて1万円を突破しました。
静岡・伊豆市にある『土肥金山』には、ギネスに認定された「金」があります。その重量は、世界一の250キロ。1グラム=1万円を突破した29日の価格は、25億円です。この25億円は触ることができます。
来場者:「すごいですね。25億。お金がたくさん入ってきそうな気がします」「長生きしそう。88歳だから、100歳まで生きたいってお願いした」
砂金を採る体験コーナーに参加した人たちの眼差しは、真剣そのもの。
来場者:「(Q.1グラム1万円と聞くと)それ聞いて重みが10グラムほど増えました」
金の値上がりとともに、施設の客足も増えているといいますが、その理由を思うと、複雑な気持ちもよぎります。進む円安・ドル高、戦争や災害といった、国際的な緊張感の高まりから来る、安全資産としての需要の増加が要因だからです。
土肥金山 國分歩さん:「世の中が不安定になっていることで、金(の価格)が上がるのが、申し訳ないような気持ち。早く平和に戻ってもらいたい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く