- 【「質問権」行使の基準素案】法令違反の繰り返しなど対象に 8日の専門家会議で示される方針
- イスラエル国防相「第3段階のビジョン」ガザ北部でより標的絞り戦闘員殺害目指す 終結後のガザ管理についても言及|TBS NEWS DIG
- 【誰が?】暴力団・違法薬物の捜査車両に「AirTag」
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
- 「乗って!」後ろから迫る津波 石川・能登町 1月1日【能登半島地震 被害状況マップ】※動画内に津波の映像が含まれています
- 「鳥谷がスタートしている!」伝説の走塁 第3回WBC 2013年【なつか史WBC#5】(2023年3月3日)
【速報】金価格(円建て)が1グラム1万1円 初の1万円超え 円安が要因(2023年8月29日)
金の国内小売価格が1グラムあたり1万1円となり、円建ての価格が初めて1万円を突破しました。
金の国内小売価格の指標とされる田中貴金属工業の29日の店頭販売価格は、1グラムあたり1万1円となりました。
28日から28円値上がりし、円建ての価格として初めて1万円台に乗せました。
金は国際的にドル建てで取引されるため、円相場が1ドル=146円台に値下がりし、円安ドル高が進んでいることが主な要因とみられます。
また、金は「有事の金」ともいわれ、戦争や災害など世界経済を揺るがすような事態が発生すると需要が高まる傾向があります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く