- 【事故】関越道で乗用車が中央分離帯に衝突…1人が意識不明の重体 上下線で一部通行止め
- 「次勝って今まで誰も成し遂げたことがない、歴史を塗り替える」谷口彰悟(2022年12月3日)
- 「キットカット」値上げ 来年3月1日の発売・出荷分から|TBS NEWS DIG
- 【NNNドキュメント】18歳になった僕の”母と両親”への想い 赤ちゃんポスト設置15年 NNNセレクション
- 【ライブ】『日本の国防を考える』 日本海で核弾頭搭載可能な巡航ミサイル「カリブル」発射演習 ロシア/自衛隊の“静かなる危機” など (日テレNEWSLIVE)
- 勤務先の養護学校図書室から図鑑27冊盗んだか 教諭の男を逮捕 フリマアプリに出品で特定 横浜市| TBS NEWS DIG #shorts
【速報】今年7月の有効求人倍率「1.29倍」で3か月連続減少 物価高で給料の高い仕事への転職や仕事の掛け持ちしようとする動きも|TBS NEWS DIG
今年7月の有効求人倍率は3か月連続で減少し、「1.29倍」でした。物価高で生活が厳しいことから、給料の高い仕事への転職や仕事の掛け持ちをしようとする動きもみられます。
厚生労働省によりますと、仕事を探している人1人に対し何人分の求人があるかを示す今年7月の有効求人倍率は、前の月から0.01ポイント下がって、「1.29倍」となり、3か月連続で減少しました。
求職の申し込み件数は、前の月に比べて2.9パーセント増えました。物価高を受けて、中高年などを中心に給料の高い仕事への転職や仕事の掛け持ちをしようとする動きもみられるということです。
また、企業からの新規の求人数は前の月に比べて、全体では0.9パーセント増加しました。
ただ、原材料の価格が高騰している影響などから、「製造業」の新規の求人は前の年の同じ月から11.4パーセント減少し、「建設業」でも8.0パーセントの減少となりました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/f954PMR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SudPAwR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mAtPKxp
コメントを書く