- 「反射して見にくいけどかわいかった」中国返還のパンダ4頭、ガラス越しの展示に 検疫期間始まる #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】シングルマザーが漁師のボスに 漁業経験はゼロ!? 密着!とれたて鮮魚を売れ(日テレNEWSLIVE)
- 「今のままでは今世紀末までに3.2度、気温上昇」IPCC報告書
- “ビールを10杯飲んだ”海上自衛隊の男を「酒気帯び」で逮捕 民家に衝突し壁を破損…被害住人が通報|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『最新さくら情報ニュース』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入 ――ことしの全国の桜の名所に関するまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 秋篠宮さま「全国ろうあ者大会」に 手話用いお言葉(2022年6月12日)
7月の熱中症搬送者数が約3万6500人で過去2番目の多さ 総務省消防庁|TBS NEWS DIG
先月1か月に熱中症で病院に運ばれた人の数が3万6000人あまりとなり、過去2番目に多かったことがわかりました。
総務省消防庁によりますと、7月に熱中症が原因で病院に運ばれたのは全国でおよそ3万6500人でした。統計をとり始めた2008年以来、2番目に多い数となっています。
年齢の区分では65歳以上の高齢者が56%あまりを占めていて、7歳以上18歳未満は9.8%となっています。
熱中症が発生した場所を見ると、自宅の敷地内が42%と高い割合を占めています。
総務省消防庁は、冷房の適切な使用やこまめに水分補給をするよう呼びかけています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/f954PMR
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SudPAwR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mAtPKxp
コメントを書く