- ヤフーとLINE ZHDが合併へ「意思決定の迅速化図る」(2023年2月2日)
- 【社会科見学ライブ】“100以上”のお化け屋敷を仕掛ける「特命仕事人」 /東京メトロのスゴ技!/東海道新幹線の舞台ウラ2022/東京ドーム秘密エリア など(日テレNEWS)
- 【解説】値上げの中で増える負担 振込手数料を値上げへ…社会保険料が上がり…『知りたいッ!』
- 【ライブ】陸自ヘリ事故 引き上げ作業のためのサルベージ船 現場海域到着 沖縄・宮古島付近(日テレNEWS LIVE)
- 台湾の副総統が弔問のため来日 公式には発表せず|TBS NEWS DIG
- プーチン大統領、来月訪中の意向明らかに 中国・王毅外相との会談で|TBS NEWS DIG
処理水放出以降 中国の日本人学校で「投石」「いたずら電話」など相次ぐ 警備強化へ|TBS NEWS DIG
福島第一原発の処理水が放出された24日以降、中国各地の日本人学校で石や卵が投げ込まれる被害が出ていることがわかりました。
日本政府の関係者によりますと、福島第一原発の処理水の海洋放出が始まった24日、山東省・青島にある日本人学校に石が投げ込まれたということです。犯人はすでに拘束されており、児童、生徒に被害はなかったということです。
また、青島の日本総領事館近くでは、日本人を蔑視する内容の落書きが見つかったということです。
25日には江蘇省・蘇州の日本人学校でも敷地内に卵が投げ込まれていたということです。通学が始まる前に投げ込まれたとみられ、児童、生徒に被害はないということです。
また、上海の日本人学校でも25日、通学中の児童、生徒らに大声で怒鳴る男が目撃されています。
北京、大連、深圳の日本人学校には24日以降、無言電話や嫌がらせ電話が相次いでいるということで、北京にある日本大使館は中国外務省などに対し、犯人を処罰するとともに再発防止策をとるよう申し入れたほか、学校の警備を強化するなどして対応に当たっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/92Wbr51
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/60V1dYc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fIQeUj6
コメントを書く