【不登校】子どもから精一杯のSOS「学校に行きたくない」がもつ大きな意味 当事者ら400人を取材した専門家解説【久保田智子のSHARE#24】

【不登校】子どもから精一杯のSOS「学校に行きたくない」がもつ大きな意味 当事者ら400人を取材した専門家解説【久保田智子のSHARE#24】

【不登校】子どもから精一杯のSOS「学校に行きたくない」がもつ大きな意味 当事者ら400人を取材した専門家解説【久保田智子のSHARE#24】

【出演】
石井志昂(「不登校新聞」編集長)
久保田智子(NEWSDIG編集長)
【VTR出演】
今じんこ(エッセイ漫画家 不登校を経験した長男との日々を漫画に)

子どもを取り巻く環境、社会課題、モヤモヤについてじっくり考えるトーク番組「SHARE」。

今回のテーマは、「不登校」です。

不登校の小中学生は、ここ10年で倍増しています。
“学校に行きたくない”子どもたちのために、親として、大人として何ができるでしょうか?

ゲストに迎えた、石井志昂さんは、日本で唯一の不登校の専門紙である「不登校新聞」の編集長として、これまで、400人以上の不登校経験者に取材をしてきました。

石井さんは、「“学校に行きたくない”と言われたとき、親にとっては、そのときが問題のスタートでも、子どもにとっては、悩みに悩んだ末、ストレスがピークに達したとき」なのだと話します。

そんな子どもの異変に気付くためのストレスサインとは!?
悩んでいる子どもにすべき対応とは?言ってはいけないNGワードとは?

不登校を不幸なものにするのではなく、回復の第一歩とするための方策について考えます。

00:00 “夏休み明け”に増加…子どもの不登校
03:05 不登校の子ども“過去最高”…増加の背景は
12:38 「学校行きたくない」子どもに言われたら…
15:41 「子どもが不登校に…」親にできることは?
17:08 「なんで学校いけないの?」親のNGワード
20:22 不登校の子どもが救われた…周囲の対応
22:24 子どものSOS…どうキャッチする?
26:10 “学校休む基準” 親はどう判断すれば…
32:31 「学校行くべき」“社会の目”に悩む親
38:11 「学力」「社会性」「将来」不登校でどうなる
43:29 「心を殺して学校に…」子どもの“過剰適応”
49:28 学校に行く以外の選択肢 どう作る?
53:47 学校は休んでいい!不登校は回復の第一歩

👇【久保田智子のSHARE】の一覧

#不登校の親 #不登校 #今じんこ #石井志昂 #久保田智子 #子育て #夏休み
#ニュース #TBS #newsdig

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/92Wbr51

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/60V1dYc

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/fIQeUj6

TBS NEWSカテゴリの最新記事