- 【速報】「ネットカジノに使った」4千万円超を誤給付の男性が関係者に説明(2022年5月17日)
- 新型コロナ 大阪の新規感染者2452人 去年9月以来の2000人超え(2022年1月13日)
- 西武池袋本店 スト決行も売却へ 「街の顔」臨時休業で景色一変(2023年8月31日)
- 【速報】対馬仏像裁判 二審同様に韓国の寺の所有権認めず 原告の訴え棄却 韓国最高裁(2023年10月26日)
- 【回転寿司まとめ】オンリーワンで勝負!人気の個性派回転すし / 地域密着で大人気!おもしろ回転寿司 / ハンバーグも?半額も!回転ずし”GWの陣” など (日テレNEWSLIVE)
- 【速報】茨城県北部で震度4 東海村、地震発生時のカメラが激しく揺れる様子(2023年7月22日)
大阪府の高校授業料 2026年から全ての学年で世帯年収に関わらず『完全無償化』する制度案決定
大阪府は25日、2026年度から所得制限をなくし、高校授業料を「完全無償化」する制度案を決定しました。
この日の会議で決定された新たな制度案では、高校の授業料について、1人あたり年間63万円を上限に国と府が補助し、それを超える分は学校が負担します。
また、これとは別にすべての私立高校への府からの助成金が生徒1人あたり2万円増額されます。来年度は高校3年生のみ補助を増額し、超える分は一部を保護者の負担にするなど段階的な移行措置がとられ、2026年度にはすべての学年で、世帯の年収に関わらず、「完全無償化」する予定です。
現在、制度に参加している府内の私立高校は、引き続き参加する見込みですが、府外の私立高校はそれぞれの学校ごとに判断することになっていて、府は引き続き参加を呼びかけています。
新制度は来月行われる府議会での議論を経て、その後、最終決定されます。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/OF4dUw2
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/WOUEDrT
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/vKqSZlD
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/BRmLsgd
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/5vasR34
Instagram https://ift.tt/3w9qVDb
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/y9hjtAb
コメントを書く