- 【速報】COP27閉幕 途上国の被害補償する基金創設で合意(2022年11月20日)
- 安倍晋三元首相 銃撃される 目撃者「普通の銃の音ではなかった」「衝撃波を感じた」
- 岩手県沖で小型遊漁船が転覆 岩手大農学部教授ら3人が死亡
- 【酷暑】都心で3日連続「猛暑日」 “節電モード”に各地で困惑(2022年6月27日)
- 【ニュースライブ 3/16(木)】珍しいヒツジ赤ちゃん3匹誕生/国鉄面影「103系」引退惜しむ/ホワイトタイガー「アクア」10歳を祝う/早咲きクマノザクラ見ごろ 和歌山・古座川 ほか【随時更新】
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest| TBS NEWS DIG(4月4日)
大阪府の高校授業料 2026年から全ての学年で世帯年収に関わらず『完全無償化』する制度案決定
大阪府は25日、2026年度から所得制限をなくし、高校授業料を「完全無償化」する制度案を決定しました。
この日の会議で決定された新たな制度案では、高校の授業料について、1人あたり年間63万円を上限に国と府が補助し、それを超える分は学校が負担します。
また、これとは別にすべての私立高校への府からの助成金が生徒1人あたり2万円増額されます。来年度は高校3年生のみ補助を増額し、超える分は一部を保護者の負担にするなど段階的な移行措置がとられ、2026年度にはすべての学年で、世帯の年収に関わらず、「完全無償化」する予定です。
現在、制度に参加している府内の私立高校は、引き続き参加する見込みですが、府外の私立高校はそれぞれの学校ごとに判断することになっていて、府は引き続き参加を呼びかけています。
新制度は来月行われる府議会での議論を経て、その後、最終決定されます。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/OF4dUw2
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/WOUEDrT
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/vKqSZlD
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/BRmLsgd
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/5vasR34
Instagram https://ift.tt/3w9qVDb
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/y9hjtAb
コメントを書く