- 【今日の1日】熱中症の季節近づく “未就学児”マスク着用…見直しは 夏の風物詩も久々
- 【若一調査隊】どの宗派にも属さず「遠くとも一度は詣れ善光寺」と語り継がれ 1400年の歴史と東日本最大級の国宝本堂 日本最古の仏像と伝わる「本尊」と「大阪」の意外な関係とは
- 中国海軍の測量艦が鹿児島・屋久島沖の日本領海に侵入 政府が中国に強い懸念伝達し抗議|TBS NEWS DIG
- 【特集】GWの今がチャンス!ベビーラッシュ 動物園の人気者をご紹介【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- ウクライナ、黒海を経由したロシアへの船舶入港認めず 軍事物資を積んでいるとみなすと警告|TBS NEWS DIG
- 【原発】不祥事続き”運転禁止” 柏崎刈羽の安全性は?内部を取材
処理水放出後初めての競り 価格に影響なし 国・東京電力に情報の透明性求める声も 福島|TBS NEWS DIG
東京電力・福島第一原発の処理水の海への放出後、初めての競りが福島県沿岸の漁港で行われました
午前6時半すぎ、福島県いわき市の沼ノ内漁港には、近くの港で水揚げされたスズキやヒラメなどが運び込まれました。
競りに参加した仲買人によりますと、水揚げが少なかったため、価格は普段より2割ほど高めで、処理水放出の影響はみられないということです。
その一方、国や東京電力に情報の透明性を求める声が聞かれました。
いわき市の仲買人
「きちんとした形でガラス張りでデータを公表してほしい。それが国や東電に望むこと」
東京電力は午後、放出後の原発周辺の海水のトリチウム濃度を公表することにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zk7ZXA1
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BWaOZv1
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/V8DY27O
コメントを書く