- 林外務大臣「ロシアは全ての行為で責任問われなければならない」 国連加盟国にロシアへの支援控えるよう訴え|TBS NEWS DIG
- 片方の靴下発見 小倉美咲さんのものか 山梨・道志村(2022年10月13日)
- 3連休の渋滞どうなる? 下りはきょうがピーク 東名高速で25キロの渋滞予測|TBS NEWS DIG
- 【ヨコスカ解説】教育の機会均等や公立の質向上に繋がる?議論が山場を迎えている高校の授業料無償化 成立のカギは、水面下で続く「与野党の駆け引き」
- 福岡県警の職員 覚醒剤を使用した疑いで逮捕 「間違いない」と容疑認める|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】今週は「いつでもどこでも猛暑日」 あすは天気急変に要注意(2022年8月8日)
ミサイル通過の沖縄 玉城知事は「遺憾と言わざるをえない」|TBS NEWS DIG
記者
「石垣市役所では、避難の呼びかけが午前4時40分頃に解除されましたが、市の職員が情報収集に追われています」
ミサイルが上空を通過した沖縄では、午前4時前に県内全域で避難を呼びかける防災無線が鳴り響き、県庁や役場では職員が対応に追われました。
玉城デニー 沖縄県知事
「いかなるミサイル技術をもってしても、発射すべきではなかった。遺憾と言わざるをえない」
防衛省によると、沖縄に配備されているPAC3の撤収時期は決まっていないという事です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/GJdRjhu
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Zsn1Wqo
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/r4jTpsF



コメントを書く