- ゴルゴと大阪府警が連携デューク東郷が特殊詐欺への警戒呼びかけうまい話しにだまされるな
- ウイスキー100年 サントリー 100億円かけ蒸留所の大規模改修へ(2023年2月1日)
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!4/3(月) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 「何を考えちょるんか町長は!」反対派が車を包囲…核燃料の中間貯蔵施設建設の調査受け入れ表明 山口・上関町|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース~安倍元総理 死去/参議院選挙2022/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月12日)
- 経歴詐称の“嘘つき米下院議員” 13件の罪で起訴も「魔女狩りと戦う」と無罪主張|TBS NEWS DIG
台風7号被害から1週間 京都府北部ではボランティアが浸水した家から泥をかき出す 復旧作業続く
台風7号が近畿各地に被害をもたらしてから、22日で1週間です。京都府北部では、現在も復旧活動が続いています。
先週、近畿地方を縦断した台風7号の影響で、京都府内では300棟以上の住宅が水に浸かるなどの被害を受けました。
舞鶴市久田美では22日も90人ほどのボランティアが集まり、浸水した家から泥をかき出す作業にあたりました。
久田美区・水口誠一区長「まだまだ泥が入っているところがある。2人でも3人でもちょっとお手伝いに来たいな、来ていただけるなら、ぜひともお願いいたします」
また綾部市では、22日の時点で支援の依頼があった住宅27棟のうち、1棟しか作業が進んでおらず、ボランティアの募集を全国の人に拡大し、引き続き支援を呼びかけています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/MjiTrSx
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/DAK3gZM
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/kWMegFS
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/mfZIdno
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/ZkRoTzI
Instagram https://ift.tt/FOsghu4
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/mHsRD50
コメントを書く