猛暑で上々の出来「八代オクラ」収穫ピーク 60年前から栽培される伝統野菜 兵庫・豊岡市

猛暑で上々の出来「八代オクラ」収穫ピーク 60年前から栽培される伝統野菜 兵庫・豊岡市

猛暑で上々の出来「八代オクラ」収穫ピーク 60年前から栽培される伝統野菜 兵庫・豊岡市

 兵庫県豊岡市では、特産の「八代オクラ」の収穫がピークを迎えています。

 八代オクラは豊岡市日高町の八代地区で60年ほど前から栽培されている夏の伝統野菜で、4年前から本格的に出荷が始まりました。

 一般的なオクラは切り口が五角形ですが、八代オクラは八角形以上になり、太くて柔らかく粘りが強いのが特徴です。気温が高いほど大きく育つそうで、連日の猛暑で大きさや形、つやなど、上々の出来だということです。

 10月初めごろまで地元のほか、大阪方面に出荷されるということです。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/MjiTrSx

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/DAK3gZM
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://ift.tt/kWMegFS

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/mfZIdno

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/ZkRoTzI
Instagram https://ift.tt/FOsghu4
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/mHsRD50

読売テレビニュースカテゴリの最新記事