- “ブチャ虐殺”の衝撃 なぜ?ロシア軍の意図は ※動画視聴の際はご注意下さい(2022年4月4日)
- 【速報】スイスの金融大手UBSが経営危機のクレディ・スイス買収で合意 スイス政府(2023年3月20日)
- 柔術世界一ガリチュウ福島 三角締めを披露 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(1月26日)
- 【速報】最高裁が消費者団体の訴え認める 家賃保証会社との裁判 2か月家賃滞納などの条件で明け渡したとみなす契約が争点|TBS NEWS DIG
- 「イスラエル軍ほど卑劣なものはない」16歳の息子が射殺された父親の怒り “急襲作戦”の標的となるヨルダン川西岸| TBS NEWS DIG #shorts
“一人じゃないよ”『1.17の集い』で浮かび上がる灯籠の文字は「ともに」阪神・淡路大震災29年
阪神・淡路大震災からまもなく29年です。1月17日の追悼行事で灯籠を並べて描かれる文字が「ともに」に決まりました。
神戸市の東遊園地で行われる追悼行事「1.17のつどい」を主催する団体は、灯籠を並べて描く文字が「ともに」に決まったと12日発表しました。つどいでは、8年前から多くの人が震災に改めて思いをはせるきっかけにと、公募で選んだ文字を「1.17」の文字とともに灯籠で描いています。
「1.17のつどい」実行委員長 藤本 真一さん
「今年1月1日に起きた能登半島の大きな地震、‟1人じゃないよ”とか‟一緒に”ということであったり、寄り添い続けるという‟ともに”、震災を経験している人、経験していない若い世代が‟ともに”語り継いでいこうと」
つどいでは能登半島地震の発生時刻の午後4時10分にも黙とうをささげるほか、募金の一部を被災地に寄付するということです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/pU7uvmi
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/o4e6j9u
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/zRdSqrP
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Mdpqf0g
Instagram https://ift.tt/2pPirku
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/Srf7evZ
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/HdTc6pY
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/Fi9EqoS



コメントを書く