- 【中国】記者に尾行も!? ウイグル自治区で見た”ゼロコロナ政策の傷痕”とは 『“新常態”中国』#22
- 夏のバーベキュー“炎上”に注意 「破裂する恐れ」事故が増加中(2023年7月27日)
- 批判のビラ配った職員に特殊警棒を・・・町長を書類送検(2022年2月4日)
- “紀州のドン・ファン”殺害 元妻に「4~5グラムの覚醒剤売った」裁判で『覚醒剤の売人』が証言
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(9月16日)
- 日本最大級!人形劇の祭典が長野・飯田市で開幕 球体を組み合わせて“ある生き物”に!プロの技も生実演【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
【いのちを守る新知識】災害時のスマホ「圏外」解消へ! ドローンや船や宇宙から電波発信
東日本大震災から12年。災害時でもスマートフォンの「圏外」を解消する取り組みに力が入れられています。
ソフトバンクは災害時の臨時の基地局としてドローンから電波を届け、NTTドコモグループが管理する船は津波などで通信が途絶えたエリアに電波を届けます。
さらに、KDDIはイーロン・マスク氏が率いるスペースXの衛星「スターリンク」と提携。宇宙と地球をつなぐ可搬型の基地局から、最大10キロの範囲に電波を届けることができるということです。
(2023年3月11日放送)
#東日本大震災 #スマートフォン #圏外 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/okK6PJh
Instagram https://ift.tt/Wxp4QGf
TikTok https://ift.tt/N520doi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く