- 「“恩赦”は来週から始まる」ツイッターCEOマスク氏“凍結アカウント”大規模復活へ(2022年11月25日)
- 京アニ放火殺人事件公判 娘を亡くした母親「同情の余地などない」(2023年12月4日)
- 【LIVE】斎藤元彦前知事 一夜明け会見 昨日「再選」を果たした斎藤氏の選挙事務所から 生中継 このあと午後1時から
- シカへの接し方気をつけて 奈良公園で観光客に啓発活動 発情期でオス気性荒く、暴力ふるう動画も拡散 #shorts #読売テレビニュース
- 珍しい昼行性!「コキンメフクロウ」滋賀「ブルーメの丘」 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 信号待ちの車列の間を猛スピードで・・・5台絡む事故 2人けが(2022年5月24日)
【いのちを守る新知識】災害時のスマホ「圏外」解消へ! ドローンや船や宇宙から電波発信
東日本大震災から12年。災害時でもスマートフォンの「圏外」を解消する取り組みに力が入れられています。
ソフトバンクは災害時の臨時の基地局としてドローンから電波を届け、NTTドコモグループが管理する船は津波などで通信が途絶えたエリアに電波を届けます。
さらに、KDDIはイーロン・マスク氏が率いるスペースXの衛星「スターリンク」と提携。宇宙と地球をつなぐ可搬型の基地局から、最大10キロの範囲に電波を届けることができるということです。
(2023年3月11日放送)
#東日本大震災 #スマートフォン #圏外 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/okK6PJh
Instagram https://ift.tt/Wxp4QGf
TikTok https://ift.tt/N520doi
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く