- 新型コロナ 全国の死者2万人超え、2020年からの累計
- 「インチキジョー・バイデンと呼ばれるだろう!」トランプ氏、バイデン大統領の出馬表明批判 「私は第3次世界大戦防げる唯一の候補者」とも主張|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『マスクを外す準備はOK?』“脱マスク”で新たな自分を発見!?などニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相銃撃1週間…多くの人が献花に/九州大雨 今夜から線状降水帯発生のおそれ/ウクライナ情勢…ミサイル着弾 20人以上が死亡…/ など(日テレNEWS LIVE)
- 「人類に大きな利益」2023年ノーベル化学賞は「量子ドット」発見のアメリカの研究者ら3人 LEDや医療現場でも活用、次世代ディスプレイへの応用など期待|TBS NEWS DIG
- 茨城稲敷市の遺体は市内在住の80歳の女性と判明目立った外傷なしTBSNEWSDIG
【速報】岸田総理「全責任を持って対応」処理水めぐり全漁連会長らと面会(2023年8月21日)
岸田総理大臣は官邸で全国漁業協同組合連合会の坂本会長らと面会し、「全責任を持って対応する」と強調し、福島第一原発の処理水の海への放出に理解を求めました。
21日午後4時から始まった面会の冒頭で、岸田総理は「きのう現地で設備の状況を確認し、東電幹部に覚悟と緊張感を持って取り組むよう指示した」と述べました。
さらに、処理水の安全な放出や風評被害への対策について「例え今後、数十年の長期にわたろうとも全責任を持って対応することをお約束する」と強調しました。
これに対し、全漁連の坂本会長は「漁業者、国民の理解を得られない処理水の放出に反対であることは、いささかも変わりない」と述べました。
また、IAEA(国際原子力機関)の安全性に関する報告書を受けて「科学的安全性への理解は深まってきた」としつつも「科学的な安全と社会的安心は異なる」と懸念を示しました。
さらに「現に風評被害は起きている」と指摘し、政府に予算措置などの対策を続けるよう求めました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く