- 摩訶不思議…「置き配」で火が?火災の原因は“水を入れたペットボトル”(2023年11月16日)
- 【世界水泳福岡】快進撃!日本勢金メダルラッシュ…大逆転金の舞台裏は(2023年7月17日)
- 侵攻から1年 「これ以上犠牲者が出ないよう願う」日本に避難中のウクライナ人女性(2023年2月23日)
- 【なぜ】エスカレーター破壊、”琴”がすっぽり挟まり… #shorts
- 【宇宙ライブ】日本の宇宙ベンチャー、無人着陸機打ち上げ / アミノ酸は宇宙から?/ 442年ぶりの天体ショー皆既月食「夜空に浮かぶタマネギ」に ―― 宇宙のニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 新年を前に…日本三名鐘に数えられる「三井の晩鐘」ですす払い 滋賀・大津市
中国軍が台湾周辺で演習 台湾副総統の訪米に対抗措置か|TBS NEWS DIG
中国軍は19日、台湾周辺の海空域で軍事演習を開始したと発表しました。台湾副総統がアメリカに立ち寄ったことに対する対抗措置とみられます。
中国軍で台湾を管轄する「東部戦区」の発表によりますと、台湾の北と南西部の海空域で、制海権と制空権の奪取や、対潜水艦の訓練などを行ったということです。
東部戦区は今回の演習について「『台湾独立』勢力と外部勢力が結託した挑発に対する重大な警告だ」と主張していて、頼清徳副総統が南米パラグアイを訪れた際、往路・復路ともにアメリカに立ち寄ったことへの対抗措置とみられます。
中国軍は今年4月、蔡英文総統がアメリカに立ち寄った際も軍事演習を行っており、アメリカへの立ち寄りを口実に台湾に対する軍事的圧力を強化しています。
一方、台湾国防部は中国軍による軍事演習の発表を受け、「理性的ではない、挑発行為だ」と非難。「地域の安全に実質的な侵害をもたらしている」とし、適切な兵力を派遣し対応するとしています。台湾国防部によると日本時間の午前10時以降、中国の軍用機のべ42機と艦船のべ8隻が、台湾海峡周辺で活動しているのを確認。
そのうち、のべ26機は事実上の停戦ラインとされる「中間線」を越えたということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5jzPfZF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hAFTVm9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gv9E7cr
コメントを書く