シャインマスカット“切断”や“盗難”相次ぐ…被害農家「2年分の労力が無駄に」【知っておきたい!】(2023年8月18日)

シャインマスカット“切断”や“盗難”相次ぐ…被害農家「2年分の労力が無駄に」【知っておきたい!】(2023年8月18日)

シャインマスカット“切断”や“盗難”相次ぐ…被害農家「2年分の労力が無駄に」【知っておきたい!】(2023年8月18日)

 朝、畑の持ち主が確認すると、道路に面している1列のシャインマスカットの木が切られていました。

■被害に遭った農家「2年分の労力が無駄に」

 山梨県笛吹市でこの時期、青々と茂っているはずのブドウ畑は、葉が枯れて茶色く変色しています。

 木の根元を見てみると、応急処置でつないだ跡があります。しかし、再生する見込みは、ほとんどないといいます。

 被害に遭った農家によりますと、16日にシャインマスカットの木20本が切断されたことに気づき、警察に被害届を提出したということです。

 被害に遭った農家:「これはブドウの苗木を支える支柱。木と一緒に切られていた。この切り口見ると、機械で切ったんだなというふうに見える」

 切断された木は、ほとんどが去年植えられたもので、来年にはおよそ2000房のシャインマスカットが実る見込みだったといいます。

 ブドウ畑に防犯カメラは設置されておらず、被害を受けて急いで取り付ける予定だと話します。

 被害に遭った農家:「去年からさかのぼって、来年から始めないといけない。2年分の労力とか、そういうのは無駄だったということになる。真面目にやっていて、馬鹿を見るというのは一番つらいので」

■目的は…? 去年被害に遭った農家も

 市内では先月から今月にかけて、収穫直前のシャインマスカットが盗まれる被害があり、去年もシャインマスカットなどのブドウの木が31本切られる被害がありました。

 去年被害に遭った農家:「木が根元から切られてますね。うちもそうでしたけど、(目的は)もう栽培できないようにするためだと思う。根元から切られると、すべて枯れるので全部だめだと思う」

 相次ぐ被害を受け、警察は捜査を進めています。

(「グッド!モーニング」2023年8月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事