- 全国521人が食中毒「吉田屋」 原因は「米飯」と推定 保健所(2023年10月16日)
- 【上映中止】「くまのプーさん」題材の映画 背景に中国・習近平国家主席?
- 【解説】舵取り男性の空舵(空振り)から始まった京都・保津川下り転覆事故の流れ…船頭はこうして転落した?(2023年3月29日)
- 【デジタル戦争】橋下徹×石破茂「自衛隊では情報職種の階級が低い」ウクライナ侵攻で考えるSNS情報戦『NewsBAR橋下 #170』毎週土曜よる9時ABEMAで放送中!
- マツモトキヨシに強盗 2人組が押し入り300万円奪い逃走 長野・南箕輪村|TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】新型コロナ東京の新規感染21122人(2022年2月5日)
京都の夏の風物詩「五山送り火」午後8時に点火 燃え上がった炎の文字が古都の夜空を彩る
京都ではお盆の伝統行事「五山送り火」が行われ、燃え上がった炎の文字が、古都の夜空を彩りました。
午後8時に、市街地の東側にそびえる如意ヶ嶽に火が入ると、巨大な「大」の文字が浮かび上がりました。
続いて「妙法」「船形」などに順に火がつけられ、京都市を囲む5つの山々が炎で描かれた文字などで彩られました。
15日の京都市内は、台風の影響で大荒れの天気となりましたが、16日は天候に恵まれ、訪れた人たちは炎に静かに見入っていました。
コメントを書く