- 【解説ライブ】ゴミの“新常識”/子どもの転落“春と秋”に多い?/トランプ氏“激怒” /ロシア軍「撤退」はウクライナ側の“油断”が目的?/「SOGIハラスメント」 ――など (日テレNEWS LIVE)
- 東大病院の臨床研修医2人、病気装って“やせ薬”入手 お互いに処方|TBS NEWS DIG
- 自民・茂木幹事長、サリバン大統領補佐官らと会談 中国を念頭に「日米の連携を確認」|TBS NEWS DIG
- 農業活性化の起爆剤に!? 日本で育てる「イタリア野菜」&収穫量増大の「ペプチド野菜」、新たな可能性への挑戦
- バイデン大統領がネタニヤフ首相と改めて電話会談 攻撃支持と民間人保護の重要性伝える|TBS NEWS DIG
- 連日の突風発生なぜ?ダウンバーストかガストフロントか「風速50メートルも」予測困難なメカニズムとは|TBS NEWS DIG
【速報】円安が加速 今年最安値1ドル=146円台 為替介入に警戒感も|TBS NEWS DIG
外国為替市場で円安が進んでいます。円相場は1ドル=146円台をつけ、今年の最安値を更新しました。
このところ、アメリカの中央銀行にあたるFRBが、物価高を抑え込むためさらなる利上げに踏み切るとの観測が広がっていて、大規模緩和を続ける日本とアメリカの金利差が拡大するとの見方から、金利の高いドルで資金を運用しようと円売り・ドル買いの動きが強まっています。
政府と日銀は、去年9月に1ドル=145円台を突破した際に円買い・ドル売りの介入に踏み切っていて、その水準を下回っていることから、市場では為替介入への警戒感が高まっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/6PFCWBQ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Vbedc0w
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/lf8MVYx
コメントを書く