- 雪不足で営業休止のスキー場が5日ぶりに営業再開 9日以降は気温上がり心配な状況続く 兵庫・香美町
- 観光船が水深20m付近までつり上げ、作業船に引き上げへ 事故から一か月献花絶えず(2022年5月23日)
- 新型コロナ患者 「届け出」限定に期待と不安 一部の知事からは「自治体任せ」と困惑の声|TBS NEWS DIG
- 米国防総省 紅海の商船護衛へ多国籍部隊発足を発表 「フーシ派」の攻撃増加受け(2023年12月19日)
- 【連続強盗”指示役”】フィリピン法相「今週中にも強制送還可能」
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
ジェットスター ストライキ当面回避も未解決…決行なら「影響は見通せない」と専門家【知っておきたい!】(2023年8月16日)
賃金の未払い分を求めてストライキを検討していた格安航空会社の労働組合は15日、大きな進展があったと明らかにしました。
ジェットスター・ジャパン 労働組合 井小萩明彦氏:「未払い賃金の問題解決について、大きな前進があったと考えております」
ジェットスタージャパンの労働組合は、会社側と交渉を重ねていましたが、満足な回答が得られないとして、17日以降にストライキを行う可能性があるとしていました。
しかし、15日の会見で、会社側から未払い賃金を計算し、一括で支払うとの説明があったと述べ、対応を評価しました。
一方で、ストライキ権は問題が完全に解決するまで放棄しないとして、今後ストライキするかどうかについては、現時点では決まっていないとコメントしています。
専門家は、格安航空会社のストライキは前例がないため、影響は見通せないといいます。
航空・旅行アナリスト 鳥海高太朗氏:「過去に航空会社で起こったストライキの多くは、パイロットがストライキを起こしたという形。今回はパイロットに加えて客室乗務員もこの組合に加盟している。そういった部分で、実際どのぐらいの便が欠航になるのかというのは分からない」
(「グッド!モーニング」2023年8月16日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く