- 沖縄県・宮古島で最大震度4のやや強い地震 被害は確認されず|TBS NEWS DIG
- 「彼女と結婚考えてたのに」23歳逮捕 女性と一緒にいた男性を恐喝か(2023年12月6日)
- 「首を絞めて人を殺した」自称17歳少女 21歳男性殺害容疑で逮捕 富山・高岡市| TBS NEWS DIG #shorts
- 柑橘系の一種で特産「じゃばら」収穫 丸々として質が良くポン酢やドレッシングに加工 和歌山・北山村
- 【イブスキ解説】最大11連休も“物価高”…ゴールデンウィーク目前、レジャーへの影響と、今後の「コメ価格」の見通し
- 子ども向けの学習支援教室に車が突っ込む…運転していた70代くらいの男性ら2人けが(2022年10月25日)
「西側が火に油を注いでる」プーチン大統領 中国国防相ら出席の国際会議にメッセージ|TBS NEWS DIG
ロシアのプーチン大統領は安全保障に関する国際会議でウクライナ侵攻をめぐり「西側が火に油を注いでいる」と主張しました。
ロシア プーチン大統領
「ウクライナをみれば火に油を注いでいるのは明らかだ。紛争をさらに煽り、他国を紛争に引き込むためにあらゆることが行われている」
プーチン大統領は15日、各国の軍事関係者らを集めた安全保障に関する国際会議にビデオメッセージを寄せ、世界各地で起きている緊張は「西側の利己的な新植民地主義的な行動が原因だ」と主張しました。
会議ではショイグ国防相が演説し、ウクライナがアメリカから供与された殺傷力の高いクラスター弾を使用しているとして、「ロシアはクラスター弾を使用してこなかったが、その方針は見直すことができる」と述べました。
国際人権団体はロシアとウクライナの双方がクラスター弾を使用していると発表していますが、ロシアが今後、クラスター弾の使用を本格化させるおそれもあります。
会議には中国の李尚福国防相のほか、ベラルーシなどの国防相らが参加しました。
この会議はモスクワ郊外で14日から始まった国際軍事フォーラムの中で行われ、ロシアとしては中国などとの軍事的な結びつきを一層強めたい狙いがあるとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rBnNYqm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/m0fEINh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/MSwZbsc
コメントを書く