- 【ウクライナ情勢まとめ】家族と別れ避難も… 続く攻撃にキエフ在住者は?
- 【速報】池田佳隆衆院議員らを起訴 政治資金規正法違反の罪 東京地検特捜部 自民党「裏金」事件で逮捕|TBS NEWS DIG
- 滋賀県警本部で女性職員が血を流し倒れた状態でが発見され死亡 建物4階から転落か
- 【ニュースライブ 7/18(火)】宝塚音楽学校が創立110周年/「撤退する国も…しょうがない」関西万博/廃タイヤ不法投棄か男を逮捕/“災害級”の危険な暑さ ほか【随時更新】
- ベッドで血を流し…ホテルで24歳女性死亡 殺人事件か 50代の男確保 東京・府中市(2023年2月3日)
- 岸田総理、資産運用特区の創設など表明 海外投資呼び込みへ英語のみで行政手続き|TBS NEWS DIG
ロシアの派兵「ウクライナ侵攻の始まり」 米大統領(2022年2月23日)
ウクライナ情勢を巡ってアメリカのバイデン大統領が演説を行いました。ロシアのプーチン大統領が出した派兵命令を「ウクライナ侵攻の始まりだ」と非難し、ロシア制裁の第1弾を発表しました。
バイデン大統領は、ロシア政府や軍の一連の動きについて「ウクライナ侵攻の始まり」と表現し、ロシアへの制裁を新たに発表しました。
具体的には、ロシアの2つの主要な金融機関をブロックし、欧米からの資金調達ができないようにすることなどを挙げています。
ロシアとドイツを結ぶ天然ガスのパイプラインについても「計画は前進しない」と改めて明言しました。
今回の制裁を第1弾と位置付け、「ロシアが動きをエスカレートさせれば制裁も厳しいものになる」と警告しています。
また、ベラルーシにロシア軍がとどまることを受け、ベラルーシに近いバルト3国の防衛強化のために、すでにヨーロッパに駐留しているアメリカ軍の移動を認めたことを明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く