- 【ニュースライブ 5/26(金)】維新・梅村参院議員党員資格停止/交差点で車がトラックと衝突/ダイハツ14万7千台リコール/赤ちゃんの骨か?押し入れから発見 ほか【随時更新】
- 小学生の男児が列車にはねられ死亡 埼玉・川越市
- 上半身に10か所以上の刺し傷など…博多駅前女性殺害「携帯を取られて位置情報がわかるようにされている」交際トラブルの男性自宅を家宅捜索【news23】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest(5月14日)| TBS NEWS DIG
- JALとANA ウクライナ情勢受け通常運航体制を見直す方針(2022年3月4日)
- 梅雨の晴れ間うなぎ店がにぎわい疲れとれなくてお客が続々(2023年6月20日)
【速報】4-6月期GDP年率6.0%増 3四半期連続プラス成長|TBS NEWS DIG
今年4月から6月までのGDP=国内総生産は年率換算で6.0%のプラスで、3四半期連続のプラス成長となりました。
内閣府が先ほど発表した今年4月から6月期のGDPは実質で、前の期と比べて1.5%のプラスでした。年率に換算すると6.0%の増加で、3期連続のプラス成長となりました。
主な要因は「輸出」の伸びで、半導体不足の緩和で自動車の輸出が増加したほか、外国人観光客の回復で輸出に含まれるインバウンド消費が拡大したことも追い風となりました。
一方、旅行や外食などのサービス消費は改善したものの、物価高の影響で食料品や日用品の売れ行きが振るわなかったことから、個人消費はマイナスとなっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rBnNYqm
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/m0fEINh
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/MSwZbsc
コメントを書く