- 北京で今年最多99人の感染者 習主席の執務エリア近くも封鎖(2022年5月23日)
- 『首都直下地震』の被害は?東京都が10年ぶりに想定見直し スマホ普及やタワマン増加で新たな課題浮き彫りに “発生後72時間を体験”できる施設を山本キャスター取材|TBS NEWS DIG
- 自民・薗浦議員 政治資金規正法違反について秘書との共謀成立争わない意向示す|TBS NEWS DIG
- 避難先で心と体をケア…美容室は無料ヘアカット 倒壊した家で貴重品捜索 被災地で日常取り戻す活動_1/22
- “春の熱中症”急増 医師「4月に経験したことがない事態」 “危険なサイン”を解説(2023年4月21日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』NATO事務総長、ウクライナを訪問/ ウクライナに約440億円相当の追加軍事支援 など(日テレNEWS LIVE)
岸田総理 夏休みに東京大学で生成AIの体験授業 「今までとは違った感覚で生成AIを見ることができた」|TBS NEWS DIG
夏休み中の岸田総理は東京大学を訪れ、生成AIに関する体験授業を受けました。
学生
「こんな感じで」
岸田総理
「いまこれ学習してるわけ?」
学生
「まさにいま学習を行っている途中という形で」
体験授業の講師は、AI研究の第一人者で政府のAI戦略会議の座長を務める東京大学の松尾豊教授です。
授業では、岸田総理の過去3年間の演説原稿のデータを生成AIに読み込ませ、より精度の高い演説原稿を作成する課題に取り組んだということです。
岸田総理
「自分の目で見ること等を通じて、今までとは違ったこの感覚でこの生成AIを見ることができた」
日本はG7の議長国として生成AIのルール作りをリードしていく方針ですが、岸田総理は「国際社会や国内でも大きな責任を果たしていきたい」と意気込みを語りました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Xd5CegS
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PYMT0yX
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/60w72da
コメントを書く