- 【首相官邸近くの路上】高齢男性が自身に火つけたか 「国葬反対」などと書かれた文書も…
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月16日)
- 【もうすぐ立春】ふきのとう芽吹く 和歌山県串本町の山間部 地元では高級食材として親しまれる
- 3回目のワクチン接種を加速 3月以降は一般も前倒しへ(2022年1月11日)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月15日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】岸田総理 通園バスの安全装置設置「事業者負担実質ゼロになるよう財政措置」|TBS NEWS DIG
お盆休み 交通機関下りの混雑ピーク 高速は朝から激しい渋滞 東名などで31km(2023年8月11日)
お盆休みが始まり、各交通機関の下りは11日が混雑のピークです。高速道路は早朝から激しい渋滞となっています。
日本道路交通情報センターによりますと、午前10時時点で、東名高速は伊勢原ジャンクション付近で31キロ、東北道は矢板北パーキングエリア付近で31キロ、中央道は事故もあり、藤野パーキングエリア付近で30キロ、関越道は東松山インター付近で29キロの激しい渋滞となっています。
一方、東京・八王子市の圏央道外回りの八王子城跡トンネル内では午前7時ごろ、トラックのタイヤから火が出ました。警視庁などによりますと、けが人はいないということです。
タイヤがパンクし、それが原因で火が出たとみられています。
この影響で圏央道外回りの八王子ジャンクションから八王子西インターの間で午前8時から1時間ほどにわたって通行止めになりましたが現在は解除されたということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く