- 13年ぶり「スーパーブルームーン」見えた! 次に見えるのは6年後?【ロングバージョン】
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ“電撃訪問”の成果と今後の課題とは? など(日テレNEWS LIVE)
- 【山の遭難“急増”】オンライン登山届「コンパス」活用スタート 埼玉県警
- 【ライブ】最新ニュース:安倍元首相銃撃 団体施設に”試し撃ち”/ウクライナ情勢…南部奪還へ反撃/米・小学校銃乱射 突入まで77分…防カメ映像/ など(日テレNEWS LIVE)
- 日立・妻子6人殺害事件で一審死刑判決の夫側が審理差し戻し主張 「事件当時の記憶失った」 東京高裁|TBS NEWS DIG
- 国連ミャンマー担当特使が国軍総司令官と会談 クーデター後初訪問(2022年8月18日)
北朝鮮・拉致問題で「中学生サミット」が初開催 松野官房長官「心を一つに」 横田めぐみさんの弟・拓也さん「一番恐れているのは風化」|TBS NEWS DIG
北朝鮮による拉致問題について話し合う「中学生サミット」が初めて開催され、松野官房長官は「心を一つにして強い意志を示すことが、問題解決への後押しになる」と訴えました。
拉致問題を若い世代に啓発する目的で開催された今回のイベントには、全国からおよそ60人の中学生が参加しました。
松野博一 官房長官
「日本国民が心を一つにして(拉致被害者の)日本への帰国実現への強い意志を示すことが、問題解決への力強い後押しとなります」
出席した松野官房長官は、「必死に再会のための活動を続けるご家族や支援者がいることを忘れないでください」と訴えました。
また、拉致被害者家族会の横田拓也代表は、「私達1人1人が我が事として考えることが求められている」「一番恐れているのは風化だ」と話しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AuHoLGP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wHIEKJ5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hy1ZjuF
コメントを書く