- 【尾身会長】「“緊急事態宣言”も理論上は考える」 広島・山口・沖縄にまん延防止等重点措置
- 【台風6号進路情報】本州で猛暑続く 台風6号 Uターンし週末以降 沖縄から西・東日本へ|TBS NEWS DIG
- 「焦点は主導している人物がいたのか」ススキノ頭部切断事件 事件発生から1カ月でも“多くの謎” 容疑者3人の“役割”は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 兵庫・明石歩道橋事故から23年 遺族らが現場で追悼「残った私たちが安全で安心なまちづくりを」
- 【全国の天気】あす激しい雨 ピークの時間帯は?(2022年3月17日)
- 【ニュースライブ』核弾頭も搭載可能 ロシア潜水艦が日本海でミサイル演習 / 「お前はバカか」消防官が部下にパワハラ / 五輪テスト大会“談合” などーー 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
北朝鮮・拉致問題で「中学生サミット」が初開催 松野官房長官「心を一つに」 横田めぐみさんの弟・拓也さん「一番恐れているのは風化」|TBS NEWS DIG
北朝鮮による拉致問題について話し合う「中学生サミット」が初めて開催され、松野官房長官は「心を一つにして強い意志を示すことが、問題解決への後押しになる」と訴えました。
拉致問題を若い世代に啓発する目的で開催された今回のイベントには、全国からおよそ60人の中学生が参加しました。
松野博一 官房長官
「日本国民が心を一つにして(拉致被害者の)日本への帰国実現への強い意志を示すことが、問題解決への力強い後押しとなります」
出席した松野官房長官は、「必死に再会のための活動を続けるご家族や支援者がいることを忘れないでください」と訴えました。
また、拉致被害者家族会の横田拓也代表は、「私達1人1人が我が事として考えることが求められている」「一番恐れているのは風化だ」と話しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/AuHoLGP
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/wHIEKJ5
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/hy1ZjuF
コメントを書く