- 「たくさんある、怖い」道路に直径1メートルの穴、ゴミ収集車はまる 老朽化に伴う水道管破損が原因か 大阪市が緊急点検へ
- 【桜ニュースライブ】『最新さくら情報』各地で桜の開花の便り お花見シーズンに突入——2023年の桜と春に関するニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- サイバー攻撃の病院 一部カルテが閲覧可能に、10日ぶりに診療を一部再開 完全再開は来年1月予定
- “物価の優等生”たまごの卸売価格が過去最高値を更新…鳥インフルエンザによる鶏の殺処分が影響…今シーズンはすでに1100万羽以上の採卵鶏が殺処分|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ】東部や南部奪還へ「主導権を維持」も…ヘルソン州でロシア側が“ダム破壊の準備”と警戒
- 【岸田首相】オーストラリア訪問の岸田首相がコメント
台風6号 今後広い範囲で大雨や大荒れの天気が続く予想 暴風や高波にも厳重な警戒【予報士解説】|TBS NEWS DIG
台風6号は今後も自転車並みの速度で九州の西の海上を北上していきます。今回、台風の動きが遅いということで、同じようなところで大雨や大荒れの天気が続きそうです。
具体的な雨と風の予想を見てみますと、特に九州南部、宮崎県や四国、紀伊半島の南東斜面で大雨になります。また、夜からは台風本体の雨雲が九州北部に近づきますので、広い範囲で大雨や大荒れの天気が続きそうです。
予想される雨の降る量は九州南部・九州北部・四国で300ミリ、東海・近畿で200ミリ、奄美・中国で150ミリとなっていますが、九州ではあすの午前中にかけて再び線状降水帯が発生し、そうなるとこの雨量よりも多くの雨が降ることが予想されます。暴風や高波にも厳重な警戒をするようにしてください。
そしてもう一つの台風7号も動きが遅いんですが、6号よりも発達しながら北上し、来週初めにも東海や関東にかなり接近するおそれがあります。こちらの動きにも十分ご注意ください。
また、本州付近の晴れるところでは気温が高く、北陸ではきょう、40℃近くまで上がるところもあります。熱中症警戒アラートが発表されているところがありますのでご注意ください。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8joblqI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/x4zOKF2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/LyVYQhP
コメントを書く