- ホームページに“被害金を大半回収”ウソの実績記載し着手金だまし取ったか 男に名義貸した弁護士送検
- 大阪・関西万博で「空飛ぶクルマ」実現へ 運航管理システムの実証実験 衝突事故を避けるため
- 【ゼレンスキー大統領】広島へ 開催地の同胞「とってもうれしい。お父さん来た」#shorts
- 【日本で大津波?】漫画『私が見た未来 完全版』の予言「2025年7月に大災難」香港で拡散…旅行敬遠に地震対策 減便の実害も|アベヒル
- 新型コロナ 全国で新たに16万9801人の感染発表 全国47都道府県で前週同曜日を下回る 死者334人・重症者591人|TBS NEWS DIG
- 上海“ロックダウン解除”にぎわい戻るも・・・日本企業「物流は完全回復まだ」(2022年6月2日)
「マイナ総点検」他人の情報紐付け 新たに1069件 中間報告|TBS NEWS DIG
マイナンバーカードをめぐるトラブルの“総点検”について、政府はきょう、中間報告を行い、「マイナ保険証」に誤って他人の情報が紐付けられた事例が新たに1069件見つかったと明らかにしました。
デジタル庁 河野太郎大臣
「健康保険証にかかる紐付け誤りについてでございますが、1069件において個人情報の登録番号が違っていた」
中間報告を受け、健康保険証の紐付けの誤りはあわせて8441件、他人に情報を閲覧された事例は15件にのぼることが明らかになりました。
さらに障害者手帳の紐付け作業については…
デジタル庁 河野太郎大臣
「エクセルのデータをコピーするときに、コピペ先で1行ずれてしまったというような、そうした人為的なミスがありましたので」
およそ2割の自治体では適切な方法で個人の特定が行われておらず、それ以外の自治体でも人為的なミスが発覚。このため全ての自治体に対し「個別データ総点検」を行うと発表しました。
「秋までに」とされている総点検全体の期限については…
デジタル庁 河野太郎大臣
「11月末を目標にお願いをしますが、期限ありきではなく、丁寧に点検することを優先したいと思います」
具体的な点検方法や期限について、あすから自治体と協議を始める考えを示しました。
岸田総理
「総点検と再発防止を徹底した上で、国民が安心してデジタル社会に移行できるよう、政府、自治体、関係機関が一丸となって全力を尽くしてください」
政府はマイナンバー登録作業のデジタル化や登録されたデータの定期的なチェックなどで再発防止をはかる方針ですが、今後も国民の信頼回復に向けた丁寧な説明が求められます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5BjKeMx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PVDZ1qa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mqdFlY9



コメントを書く