- ド・ドーン!中国の複数の街で“雷のような大きな音”「ソニックブーム」の可能性 近くには飛行場も|TBS NEWS DIG
- 小学校給食ストップしていた東大阪市…きょう全校で再開 一時は1万人超に提供できず(2022年5月23日)
- Amazon配達員「配達終わらない…」/「再配達」に現場悲鳴/長距離トラックドライバーの働き方など【物流「2024問題」まとめ】│TBS NEWS DIG
- 新型コロナ 近畿で3874人感染 前の週の同じ曜日と比べて613人減 大阪は1638人感染
- 公正取引委員会 ネット記事の対価が適正か調査開始(2022年11月16日)
- 能登半島地震 発生から5日 早朝に激しい揺れ 交通にも影響 外国人も被災【スーパーJチャンネル】(2024年1月6日)
【ウクライナ情勢】ロシア“独立承認”に欧米諸国反発 制裁も
ロシアがウクライナ東部の地域を独立国家として承認したことに対し、欧米諸国は反発しています。
アメリカのバイデン大統領は、ウクライナ東部の親ロシア派が実効支配する地域で、アメリカ人の新たな投資や貿易を禁止するなどの大統領令に署名しました。EU(=ヨーロッパ連合)やイギリスも制裁を科す方針を表明しています。
また、ロイター通信によりますと、ウクライナのゼレンスキー大統領は国民に向けて演説し、「いかなる領土も引き渡すつもりはない」と述べ、ロシアに譲歩しない姿勢を強調しました。
一方で、アメリカ政府高官は、ロシア軍がウクライナ東部の親ロシア派地域に入ることは、「新たな一歩ではない」「ロシア軍は過去8年間、親ロシア派地域に展開していた」と発言しました。「国境を越えても制裁を科さないのか」と記者から問われましたが、「ロシア軍の行動を見極め、見合った措置を取る」と述べるにとどまっています。
(2022年2月22日放送「ストレイトニュース」より)
#ウクライナ情勢 #ストレイトニュース #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WA017Qs
Instagram https://ift.tt/UrfeQdD
TikTok https://ift.tt/LGuxB5F
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く