- 【ニュースライブ 9/15(金)】阪神タイガースが18年ぶりのリーグ優勝!/高浜原発2号機が約12年ぶりに再稼働/4歳女児暴行死 専門家による検証チーム設置へ ほか【随時更新】
- 「エリザベス女王は中国訪問した初めての君主」習主席も弔電 中国版ツイッターでは死去の速報一時トップに|TBS NEWS DIG
- モスバーガーの“チーズバーガー”専門店 “都心の一等地”にオープン(2022年11月29日)
- 中国でも寒波 各地で大雪 黄河では大量の流氷も(2023年12月23日)
- “コロナ飲み薬”ファイザーが厚労省に承認申請 (2022年1月14日)
- 千葉成田市 トラックに男女はねられ女性死亡(2023年6月27日)
【速報】米7月の雇用統計 市場予想を下回る(2023年8月4日)
アメリカの7月の雇用統計が発表され、就業者の伸びは市場予想を下回りました。
アメリカ労働省が4日に発表した7月の雇用統計によりますと、景気の動向を敏感に示す農業分野以外の就業者数は前の月と比べて18万7000人増加し、市場が予想していた20万人程度の増加を下回りました。
一方、失業率は3.5%と前の月の3.6%から低下し、雇用の堅調さを示しています。
労働者の平均時給は前の年の同じ月と比べて4.4%増で、賃金の伸びは続いています。
FRB=連邦準備制度理事会は先月の会合で0.25%の利上げを決め、政策金利は22年ぶりの水準となりましたが、これで年内の利上げを「打ち止め」とするのか、雇用や物価の情勢を見極めながら判断することになります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く