- 【不用品買い取りまとめ】円安・物価高で中古品が“売り時”?高級ブランド品に中古家電も…需要増加で“より高く /「新型コロナ」でリサイクル店盛況…意外な値段で売れるモノ など(日テレNEWS LIVE)
- 【●REC from 311~復興の現在地】岩手・大槌町③ 定点撮影 2022年Ver
- セレブが集うビーチで…小型機が海面に接触し反転 パイロットは自力で海岸に 米東部(2023年8月1日)#shorts
- 【速報】氷見市沖で見つかった遺体 DNA鑑定で髙嶋怜音ちゃんと判明 家族がコメント発表「とても残念な結果」|TBS NEWS DIG
- 【3年ぶり】“制限なしGW’’人々の意識に変化は? 観光客急増の沖縄で“思わぬ事態”も
- 紆余曲折あった維新と国民の参院選『京都では協力』へ その他は「それぞれで候補者」(2022年5月6日)
東京都 定点把握による患者報告数11.12人 定点把握に変更後初の10人超え|TBS NEWS DIG
東京都は新型コロナの患者の報告数について、先月30日までの1週間で1医療機関あたり11.12人だったと発表しました。コロナが「5類」になってから初めて1医療機関あたり10人を超え、6週連続で増加しています。
東京iCDC専門家ボード 西浦 博 医師
「正直なところ本当に(患者の数が)どこまで行くのかがわからないです。皆さん(人々)が大きく移動するようなことがあったときに、また突発的にドンと火がつくようなクラスターが起こると、どこまでまた感染者が増えるのかどうか」
東京都によりますと、先月24日から30日までの1週間に報告された新型コロナの患者は、1医療機関あたり11.12人でした。
今年5月に定点把握に変更になってから初めて10人を超え、6週連続で増加しています。
また、専門家は沖縄や九州を中心に全国的に感染が拡大していることから、今後、東京でも“第8波”を超えて患者が多くなる可能性もあるとしていますが、「感染拡大のピークがどれほどの患者数になるかは見通しが立てられない」と分析しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/vWrNebI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/acstyXU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FZ20Qrf
コメントを書く