- 食品に潜むカエルをAIで検知 SNS拡散恐れ検査システムの需要UP(2023年6月7日)
- 世界各国 「コロナ禍」の年越し
- 【国会LIVE/チャット解説】衆議院 予算委員会 テレビ朝日政治部デスクがチャットで解説 岸田文雄総理と立憲・泉健太代表の論戦など集中審議【ライブ】(2023/2/22) ANN/テレ朝
- 【ライブ】急速に進む円安 暮らしへの影響は――急激な円安「家計負担10万円増」専門家が試算 など(日テレNEWSLIVE)
- プリゴジン氏が進軍停止を発表ベラルーシ大統領が仲介か(2023年6月25日)
- 【事件】少ない申請書類、緩い審査…“給付金詐欺”ウソの書類を準備か 逮捕の国税局職員、部屋にモニター6台 事件が相次ぐワケ
東大寺の重要文化財の扉に猫のような模様の落書き 縦43cm、横30cm 指を押し当てたか 奈良
3日朝、奈良の世界遺産、東大寺にある国の重要文化財の建物の扉に落書きが見つかりました。
見つかった落書きは、縦43センチ、横30センチほどの猫のような形で、木製扉の外側の高さ1メートル40センチくらいの場所です。
警察などによりますと、東大寺の境内にあり、鎌倉時代に建てられたとされる国の重要文化財・二月堂参籠(さんろう)所の「食堂(じきどう)」と呼ばれる建物で、3日午前6時ごろに拝観者が見つけました。
指を強く押し当てて描いたとみられ、削ったり、塗料を塗ったりした痕ではないということです。
東大寺・上司永照執事長「残念な気持ちです。文化財に限らず、物を大事にしてほしいと思います」
警察は文化財保護法違反の疑いで調べています。



コメントを書く