- ウクライナ総司令官が…/「膠着続けば敗戦も…」【11月8日(水)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 東大前刺傷事件 高校2年の少年を送検(2022年1月17日)
- 「ストッパー解除して高温の湯はった」逮捕の介護福祉士が供述 “高温風呂”で高齢者施設の入所者死亡
- 【キシャ解説】東海道新幹線運転再開の見通し立たず 運転見合わせで大混乱 一体なぜ? 大阪ー東京間の代替ルートは?
- 斎藤法務大臣「情報保全の徹底に努めたい」 中国での邦人拘束事件めぐる“情報漏洩”の可能性について|TBS NEWS DIG
- 五輪汚職事件「中心人物」組織委元理事が今月27日に証人出廷へ 贈賄で起訴の広告会社元幹部の裁判で 東京地裁|TBS NEWS DIG
東大寺の重要文化財の扉に猫のような模様の落書き 縦43cm、横30cm 指を押し当てたか 奈良
3日朝、奈良の世界遺産、東大寺にある国の重要文化財の建物の扉に落書きが見つかりました。
見つかった落書きは、縦43センチ、横30センチほどの猫のような形で、木製扉の外側の高さ1メートル40センチくらいの場所です。
警察などによりますと、東大寺の境内にあり、鎌倉時代に建てられたとされる国の重要文化財・二月堂参籠(さんろう)所の「食堂(じきどう)」と呼ばれる建物で、3日午前6時ごろに拝観者が見つけました。
指を強く押し当てて描いたとみられ、削ったり、塗料を塗ったりした痕ではないということです。
東大寺・上司永照執事長「残念な気持ちです。文化財に限らず、物を大事にしてほしいと思います」
警察は文化財保護法違反の疑いで調べています。
コメントを書く