- 高額寄付の線引きなど議論 旧統一教会巡り自民初会合(2022年10月4日)
- 【共同声明】核保有5か国「戦ってはいけない」…現実は
- 気候変動で飢餓5000万人以上増加 IMFが警告(2023年8月31日)
- Twitterが無料付与の「認証マーク」を削除開始 ジャスティン・ビーバー、ローマ教皇、トランプ前大統領らのアカウントも|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース:青森で記録的な大雨続く / ソウルで“統一教会”大規模会合 安倍氏追悼も / 米ガイドライン、濃厚接触者の隔離不要に / 日航機墜落から37年 など(日テレNEWS LIVE)
- 【“10億円”不正受給】主犯格の男の元妻初公判 起訴内容を認める
暑すぎて!?日本海を泳ぐシカ 漁師歴70年のベテランもびっくり(2023年8月3日)
気温が40℃に迫る地域も続出するなか、暑さをしのぐためなのか、ある動物が日本海を泳いでいるのが目撃されました。
7月30日午前5時半ごろ、新潟県糸魚川市で漁師が撮影したものです。
よく見てみると、日本海を泳いでいるのはなんと、シカです。
船で漁に向かっていたところ、海にいないはずのシカを見つけました。
近付くとシカが驚いてさらに沖へと行ってしまうのではないかと思い、遠くから撮影したそうです。
この事実を漁師歴70年の友人に話すと「そんなこと初めてだ」と言われたということです。
動物行動学に詳しい 岩手大学農学部 出口善隆教授:「一番可能性が高そうなのは何かに驚いて(海に)飛び込んだのかなと。人と急に出会ったとか、車が急に走ってきてビックリしたとか。暑さの影響などで水に入ることはあるが、岸から離れた所を泳いでいるので、何かに驚いて海の方に逃げたのかなと思います」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く