- 時速120kmの水“顔面直撃”男性死亡 音楽フェスのリハーサル中 #shorts
- 【“盗難”の瞬間】店先の多肉植物“盗難” 2か月前も同じ被害に…
- 【回転寿司まとめ】オンリーワンで勝負!人気の個性派回転すし / 地域密着で大人気!おもしろ回転寿司 / ハンバーグも?半額も!回転ずし”GWの陣” など (日テレNEWSLIVE)
- 警察や消防も出動・・・USJ近くの駅で不審物騒ぎ 茶色い液体の正体は「お茶」(2022年5月2日)
- 4年ぶりに開催!「神楽坂まつり」 地元飲食店の屋台がずらり!神楽坂グルメ求めてすたすた中継|TBS NEWS DIG
- 泥遊びを堪能したワンコ もふもふがドロドロに…(2023年3月23日)
暑すぎて!?日本海を泳ぐシカ 漁師歴70年のベテランもびっくり(2023年8月3日)
気温が40℃に迫る地域も続出するなか、暑さをしのぐためなのか、ある動物が日本海を泳いでいるのが目撃されました。
7月30日午前5時半ごろ、新潟県糸魚川市で漁師が撮影したものです。
よく見てみると、日本海を泳いでいるのはなんと、シカです。
船で漁に向かっていたところ、海にいないはずのシカを見つけました。
近付くとシカが驚いてさらに沖へと行ってしまうのではないかと思い、遠くから撮影したそうです。
この事実を漁師歴70年の友人に話すと「そんなこと初めてだ」と言われたということです。
動物行動学に詳しい 岩手大学農学部 出口善隆教授:「一番可能性が高そうなのは何かに驚いて(海に)飛び込んだのかなと。人と急に出会ったとか、車が急に走ってきてビックリしたとか。暑さの影響などで水に入ることはあるが、岸から離れた所を泳いでいるので、何かに驚いて海の方に逃げたのかなと思います」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く