- 岸田首相が海部元首相追悼の談話発表
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 緊迫の首都キエフ「外出禁止令」で“あぶり出し”か “化学戦”想定し備えもーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】宮内庁を名乗り皇室への献上品を求める依頼 複数の地域に数十件か 宮内庁のホームページで注意喚起|TBS NEWS DIG
- 【1weekライブ】イーロン・マスク氏「辞任」投票の過半数が“賛成”/ プーチン大統領の狙いは…“蜜月関係”ベラルーシ3年ぶり訪問 “キーウ再侵攻”の可能性は など(日テレNEWS LIVE)
- 上昇の一因は「新NISA」 日経平均株価がバブル後最高値更新も…街の人「実感はない」【羽鳥慎一モーニングショー】(2024年1月18日)
- 桃やブランド牛がずらり…福島県産の食の魅力伝える催し イオングループ店舗で開催(2022年7月31日)
ユネスコ “水の都”ベネチアの「危機遺産」指定を勧告 9月の世界遺産会議で採決へ(2023年8月1日)
ユネスコ(国連教育科学文化機関)は「水の都」として知られるイタリアのベネチアについて、「危機遺産」への指定を改めて勧告しました。
1987年に世界遺産に認定されているベネチアについて、ユネスコは7月31日、オーバーツーリズムや気候変動へのイタリア側の対策が不十分だとして、存続が危ぶまれる「危機遺産」に指定するよう勧告しました。
来月にサウジアラビアのリヤドで開かれるユネスコ世界遺産委員会の会議で採決されます。
ベネチアでは今年2月に干ばつが発生し、運河を巡る名物のゴンドラが一時、運航中止となりました。
ユネスコは2021年6月にもベネチアについて同じ勧告を出しましたが、翌月に指定を見送っていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く