- 【自宅放置死”遺族会”】「医療にアクセスできる状況作ってほしい」と訴え
- 【LIVE】朝ニュース 元V6 三宅健さんジャニーズ事務所退所を発表/ガーシー議員“懲罰案”が合意など 最新情報とニュースまとめ(2023年2月21日) ANN/テレ朝
- 開発進む『オミクロン株対応ワクチン』…承認されれば10月半ば以降から接種開始へ(2022年8月8日)
- 羽田などへ出発できず混乱 管制システム障害で東日本など一時飛行制限(2023年9月29日)
- 【新型コロナ】オミクロンの変異「XBB.1.5」東京で15件確認
- 東北北部大雨 秋田で男性1人が死亡 秋田新幹線はあす(17日)も秋田ー盛岡間で終日運転見合わせ|TBS NEWS DIG
ユネスコ “水の都”ベネチアの「危機遺産」指定を勧告 9月の世界遺産会議で採決へ(2023年8月1日)
ユネスコ(国連教育科学文化機関)は「水の都」として知られるイタリアのベネチアについて、「危機遺産」への指定を改めて勧告しました。
1987年に世界遺産に認定されているベネチアについて、ユネスコは7月31日、オーバーツーリズムや気候変動へのイタリア側の対策が不十分だとして、存続が危ぶまれる「危機遺産」に指定するよう勧告しました。
来月にサウジアラビアのリヤドで開かれるユネスコ世界遺産委員会の会議で採決されます。
ベネチアでは今年2月に干ばつが発生し、運河を巡る名物のゴンドラが一時、運航中止となりました。
ユネスコは2021年6月にもベネチアについて同じ勧告を出しましたが、翌月に指定を見送っていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く