- 世界水泳「日本史上初!ASソロ2冠」乾友紀子が登場!世界水泳福岡まであと1年!(2022年7月15日)
- “円高加速”一時1ドル129円台に 米・消費者物価6カ月連続で伸び減少(2023年1月12日)
- 「侵略の津波を」ゼレンスキー大統領演説で日本意識?(2022年3月23日)
- 【ニュースライブ 3/6(月)】タリウムで女子大生を殺害 男を逮捕/少年を暴行し連行 新たに6人逮捕/「皿洗いで食事代無料」人情店主が再出発/空飛ぶクルマ大阪市内3か所に離着陸場 ほか【随時更新】
- 【ヨコスカ解説】ノロノロ台風10号 停滞で長雨に注意 地下空間での浸水は特に危険 もし避難するときは何を準備する?
- ゼレンスキー大統領「現実を直視する必要もある」(2022年5月28日)
【韓国】大統領選“遊説”で密 感染拡大に懸念
感染拡大が続く韓国では、およそ2週間後に迫った大統領選挙に向けた候補者の動きが活発化しています。各地で熱のこもった遊説が行われていますが、韓国メディアからも感染拡大への懸念の声があがっています。
◇
感染拡大が続く韓国。21日に発表された新型コロナの新規感染者は9万5362人と、感染者の高止まりが続いています。
こうした中、韓国では、およそ2週間後に迫った大統領選挙に向けた候補者の動きが活発化しています。
与党「共に民主党」の李在明候補の遊説では、テコンドーの胴着を着て“コロナ危機”と書いた板を割るパフォーマンスが行われました。
一方、最大野党「国民の力」の尹錫悦候補も、太鼓をたたくパフォーマンスをみせるなど、集まった有権者に必死でアピールしています。
各地で行われる、熱のこもった遊説。どの会場も多くの有権者でかなり密な状態になっています。
韓国メディアからも感染拡大への懸念の声があがる今回の選挙戦。
一方で各陣営は、候補者が感染となれば遊説が中断されることを余儀なくされ、大きなダメージとなりかねないため、有権者との接触を減らすなどの対策を行っているということです。
(2022年2月21日放送「news every.」より)
#韓国 #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WA017Qs
Instagram https://ift.tt/UrfeQdD
TikTok https://ift.tt/LGuxB5F
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く