- 元野球選手が挑む第2の人生は畳職人 「畳と野球は自分の人生から切り離せない」子どもたちに野球指導も【ゲキ推しさん】|TBS NEWS DIG
- 外務省 ロシア含む199の国と地域に伝達へ 安倍元総理の国葬|TBS NEWS DIG
- エネルギー約41年ぶり上昇幅で 2月消費者物価0.6%上昇
- 茨城県水戸市 少女2人乗りの原付バイクと軽乗用車が衝突 少女2人が重軽傷|TBS NEWS DIG
- 【Nスタ解説まとめ】安倍派幹部ら7人を不起訴処分の方向/断水が長く続くのはなぜ?復旧を阻む地方の課題/トランプ氏の勝敗で保守層とリベラル層の“分断”に影響か(1月16日放送)
- 山口・下関市 倉庫が倒壊 40代から50代の男性従業員3人が巻き込まれる|TBS NEWS DIG #shorts
4年ぶりの隅田川花火大会 コロナ経て「大輪の花」期待(2023年7月29日)
コロナ禍で中止が続いた隅田川花火大会が29日夜、4年ぶりに開催されます。屋形船業者からは期待の声が上がっています。
隅田川花火大会を船で食事をしながら楽しめるのが屋形船です。
45年前の第1回から船を出しているこちらの屋形船業者。これまでになく入念に、いかりの点検を重ねます。
船清 女将 伊東陽子さん:「本当に4年ぶり、待ってました!(開催を)聞いた瞬間に世の中が明るくなった感じ。すごくいいのではないかと思う」
コロナ禍で離れた客足は徐々に戻りつつあります。
一方で、退職した船頭たちに代わる人材はすぐには育ちません。期待に応えられないもどかしさも。
船清 女将 伊東陽子さん:「人材不足で本当に人手が足りない。(全船を)動かすことができないのは残念」
人手不足は、大会運営でも大きな課題となっています。
警備員の人件費が高騰しているため、今回は予備日をなくし、29日だけの一発勝負にしました。
打ち上げを担う府中市の花火店は。
丸玉屋小勝煙火店 小勝康平社長:「(3年間)こちらが花火を上げたいと思っても上げられるものではないなと(思った)。花火を見てスカッとしてもらったり、楽しんでもらえればすごく励みになる」
疫病の犠牲者の慰霊が由来だとされる隅田川花火大会。2万発の花火が都心の夜空を彩ります。
船清 女将 伊東陽子さん:「大輪の花が咲いてくれるように、新型コロナも一緒に退散してくれるといい」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く